皆さん、おはようございます。今日は朝から雨模様となっております。まだ梅雨明けしていない関東甲信地方は明日まで梅雨空の涼しい天気となりそうです。
このまま行くと関東甲信地方の梅雨明けは新月期の直前と成りそうです。星見人に取っては良いタイミングでの梅雨明けになって欲しい物です。
本日ご紹介する画像は、星降る赤城高原にて撮影したM52(球状星団)とクワガタ星雲付近の散光星雲となります。良くぞここまで似た物でしょう!本当に宇宙に浮かぶクワガタの様です。
今日から学生諸君は夏休みですね!数十年前、実家のコナラの木で毎日の様にノコギリクワガタが採れていた頃を思い出しました。当然のことながら虫かごはノコギリクワガタで一杯になっていました(笑)
2016年7月10日01時49分52秒から
露出5分×12枚コンポジット(加算)
総露出(60分)
アイダスHEUIB-Ⅱフィルター使用
若干のトリミングあり
<撮影機材>
タカハシFSQ-106ED+645RD(380mm F3.6)
Central DS ASTRO6D ISO1600
ビクセンSXP赤道儀にて
タカハシFC50+LodestarX2
PHD2にてオートガイド
ステライメージ7にて画像処理
フォトショップCS6にて調整
<撮影場所>
群馬県赤城高原にて
露出5分×12枚コンポジット(加算)
総露出(60分)
アイダスHEUIB-Ⅱフィルター使用
若干のトリミングあり
<撮影機材>
タカハシFSQ-106ED+645RD(380mm F3.6)
Central DS ASTRO6D ISO1600
ビクセンSXP赤道儀にて
タカハシFC50+LodestarX2
PHD2にてオートガイド
ステライメージ7にて画像処理
フォトショップCS6にて調整
<撮影場所>
群馬県赤城高原にて
天体写真ブログランキングに参加しております。
宜しければ、バナー(天体写真)下のアドレスをポチットお願い致します。

[https://photo.blogmura.com/p_star/ranking.html ]
宜しければ、バナー(天体写真)下のアドレスをポチットお願い致します。

[https://photo.blogmura.com/p_star/ranking.html ]
コメント