イメージ 1

イメージ 2

皆さん、おはようございます。本日も小雨降る典型的な梅雨の天気となっております。足元が滑りやすくなっておりますのでご注意下さい。

本日ご紹介する画像は、先日ご紹介したFSQ-106ED+645RDで撮ったバンビの横顔のシグマ150mmF2.8版です。やはり迫力は欠けますが、バンビの横顔付近からオメガ星雲(M17)までを写しております。

この領域は、我が銀河系宇宙の中心方向となり星の数も半端ではありません。特に暗黒帯の入り乱れている事にお気ずきになる事でしょう。

ブログ友の山本さんから白黒のオファーが在りましたので、白黒で画像処理してみました。30年程前、蒸し風呂のような暗室内で現像していた頃を思い出しました(笑)

<撮影日時>
2016年06月02日24時06分34秒~
5分×12枚 コンポジット(加算)
総露出(60分)
※2枚目は1枚目の白黒画像です。
LPS-D1フィルター使用
若干のトリミングあり
<撮影機材>
シグマ150mmF2.8 APO MACRO(絞りF3.5)
キヤノンEOS60Da ISO1600
ビクセンSXP赤道儀にて
タカハシFC50+LodestarX2
PHD2にてオートガイド
ステライメージ7にて画像処理
フォトショップCS6にて画像調整
<撮影場所>
群馬県赤城高原にて
天体写真のブログランキングに参加しております。
宜しければバナー下のアドレスをポチットお願い致します。
https://photo.blogmura.com/p_star/img/p_star88_31.gif
[https://photo.blogmura.com/p_star/ranking.html ]