皆さん、おはようございます。梅雨前線が南下し今日の関東地方は久し振りの快晴の朝を迎えております。また明日からは梅雨空に戻る様なのでこの晴れ間を有効に使いたいものです。
私は土日出勤だった事もあり本日は交替休日となっております。昨夜は、月の高度が高くなるのを待って就寝前に下弦前のお月様を撮影してみました。
昨夜のお月様は、大気の小刻みな揺れがありましたが、何とか綺麗なお月様を撮影する事ができました。
欠け際のプラトン、アルキメデス、アペニン山脈、中央から始まるお馴染みのクレーター群が見事に写し出されております。
新月期まであと1週間となりました。梅雨前線の南下状況を見る限り梅雨明けはまだまだ先となりそうです。今週末のお天気が快晴に成る事を期待する今日この頃です。
<撮影日時>
2016年06月27日01時32分31秒
露出(1/60秒)1枚画像
<撮影機材>
タカハシFSQ106ED+エクステンダーQ1.6x+ケンコー2xテレコンMC7
(1700mm 合成F16.0)
キヤノンEOS70D ISO400
ビクセンSXP赤道儀にてガイド
ステライメージ7にて画像処理
フォトショップCS6にて画像調整
<撮影場所>
埼玉県行田市自宅庭にて
2016年06月27日01時32分31秒
露出(1/60秒)1枚画像
<撮影機材>
タカハシFSQ106ED+エクステンダーQ1.6x+ケンコー2xテレコンMC7
(1700mm 合成F16.0)
キヤノンEOS70D ISO400
ビクセンSXP赤道儀にてガイド
ステライメージ7にて画像処理
フォトショップCS6にて画像調整
<撮影場所>
埼玉県行田市自宅庭にて
天体写真のブログランキングに参加しております。
宜しければ、バナー下のアドレスをポチットお願い致します。

[https://photo.blogmura.com/p_star/ranking.html ]
宜しければ、バナー下のアドレスをポチットお願い致します。

[https://photo.blogmura.com/p_star/ranking.html ]
コメント