イメージ 1

皆さん、おはようございます。今日は北風吹く寒い朝を迎えております。皆さん、風邪など引かぬ様に暖かくしてお出かけ下さい。

昨夜は、満月を少し過ぎた月齢14.9のお月様が綺麗に見えていました。暫く星野写真はお休みですね!
本日ご紹介する画像は、おおぐま座にあるふくろう星雲(M97)&系外銀河(M108)のお馴染みの画像となります。

共に小さくて地味な星雲達ですが、一度に可愛らしい惑星状星雲(M97)と不規則銀河(M108)を撮影できてとても楽しい領域です。やはり380mmの焦点では小さいので適度にトリミングをしています。

この辺は、ブログ友のmdhn1999さんの長焦点でばっちり狙って頂きましょう。

2016年02月10日22時17分26秒から
露出3分×16枚 コンポジット(加算平均)
アイダスHEUIB-Ⅱフィルター使用
相当なトリミングあり
<撮影機材>
タカハシFSQ-106ED+645RD(380mm F3.6)
Central DS ASTRO6D ISO1600
ビクセンSXP赤道儀にて
タカハシFC50+LodestarX2 
PHD2にてオートガイド
ステライメージ7にて画像処理
フォトショップCS6にて調整
<撮影場所>
栃木県栃木市にて

天体写真ブログランキングに参加しております。
宜しければ、バナー(天体写真)下のアドレスをポチットお願い致します。
https://photo.blogmura.com/p_star/img/p_star88_31.gif
[https://photo.blogmura.com/p_star/ranking.html ]