イメージ 1

皆さん、おはようございます。今日も天気が良く春のようなポカポカな陽気となるようですね!そろそろ花粉の気に成る頃です。早めに車のエアコンフィルターでも交換しようと思います。

明日からは、天気が悪く成るようですね。インフルエンザの流行を抑えるには良いお湿りと成ると良いですね!

本日ご紹介する画像は、昨夜寒空に煌々と輝いていた月齢9.9の綺麗なお月様です。本日の欠け際の見所は、画面左上の『虹の入り江』と中央付近のコペルニクスの大クレーターですね!

シーイングも最良ではありませんでしたが、この時期の月面としては、かなりクリアなお月様を撮る事ができました。どうぞご覧下さい。

<撮影日時>
2016年02月18日20時10分00秒
露出(1/125秒)1枚画像
<撮影機材>
タカハシFSQ106ED+エクステンダーQ1.6x+ケンコー2xテレコンMC7
(1700mm 合成F16.0)
キヤノンEOS70D ISO250
ビクセンSXP赤道儀にてガイド
ステライメージ7にて画像処理
フォトショップCS6にて画像調整
<撮影場所>
埼玉県行田市自宅庭にて

天体写真のブログランキングに参加しております。
宜しければ、バナー下のアドレスをポチットお願い致します。
https://photo.blogmura.com/p_star/img/p_star88_31.gif
[https://photo.blogmura.com/p_star/ranking.html ]