皆さん、おはようございます。昨日は、H2Aロケット29号機が打ち上げ成功しましたね!喜ばしい事ですね!でもまた一つ天体写真にはとても厄介な静止衛星が増えてしまうのですね。今日は、午後から雨模様の様です。気温も上がらない様なので、暖かくしてお出かけ下さい。
さて本日本日ご紹介する画像は、ブログ友のmdhn1999さんと赤城小沼駐車場で撮ったオリオン座の大星雲周辺の画像です。
この周辺は、特に静止衛星が乱立する場所なので、mdhn1999さん同様にフォトショップCS6にて予め静止衛星の光跡を一本一本決してからコンポジットしてみました。多重露光を試みましたので、24枚すべての画像から静止衛星の光跡が写っていました。でも一機消し忘れがありました。(笑)
多重露光してもやはりオリオン座の大星雲は、中心部は潰れてしまいますね!分子雲との両立は至難の業です。こんな感じで一先ずご勘弁下さいませ!
<撮影日時>
2015年10月15日27時27分09秒から
露出30秒×6枚 1分×6枚
露出 2分×6枚 4分×6枚コンポジット(加算平均)
総露出45分
LPS-D1フィルター使用
若干のトリミングあり
<撮影機材>
タカハシFSQ-106ED+645RD(380mm F3.6)
キヤノンEOS6D SEO-SP4改造 ISO1600
ビクセンSXP赤道儀にてオートガイド
ステライメージ7にて画像処理
<撮影場所>
群馬県赤城山小沼駐車場にて
2015年10月15日27時27分09秒から
露出30秒×6枚 1分×6枚
露出 2分×6枚 4分×6枚コンポジット(加算平均)
総露出45分
LPS-D1フィルター使用
若干のトリミングあり
<撮影機材>
タカハシFSQ-106ED+645RD(380mm F3.6)
キヤノンEOS6D SEO-SP4改造 ISO1600
ビクセンSXP赤道儀にてオートガイド
ステライメージ7にて画像処理
<撮影場所>
群馬県赤城山小沼駐車場にて
天体写真のブログランキングに参加しております。
宜しければ、バナー(天体写真)下のアドレスをポチットお願い致します。

[https://photo.blogmura.com/p_star/ranking.html ]
宜しければ、バナー(天体写真)下のアドレスをポチットお願い致します。

[https://photo.blogmura.com/p_star/ranking.html ]
コメント