皆さん、おはようございます。移動性の高気圧に覆われ久々に快晴の空となっております。昨夜は何処かの観測地は晴れたのでしょうか?ブログ友のtatsuさんは星降るO高原へ行かれたようです!
本日ご紹介する画像は、先週の日曜日にブログ友のmdhn1999さんと赤城山遠征時に撮影したオリオン座にあるモンキー星雲NGC2174となります。強風下の撮影でしたのでガイドエラーの少ない画像をチョイスしてコンポジットしてみました。余り拡大しないでご覧下さい(笑)
モンキー星雲は、ふたご座カストルの足元からオリオン座との境界付近に位置し、地球からの距離はおよそ6,400光年の距離にある輝線星雲(HⅡ領域)の星雲です。
毎度のことながらお猿さんの横顔がよく分かるように南北を180度回転させてあります。良くぞこんな猿の横顔に似せて形成された事でしょう?宇宙の神様にビックリポンですね!
<撮影日時>
2015年10月15日23時56分54秒から
露出6分×10枚 コンポジット(加算)
LPS-D1フィルター使用
若干のトリミングあり
<撮影機材>
タカハシFSQ-106ED+645RD(380mm F3.6)
キヤノンEOS6D SEO-SP4改造 ISO1600
ビクセンSXP赤道儀にてオートガイド
ステライメージ7にて画像処理
<撮影場所>
群馬県赤城山小沼駐車場にて
2015年10月15日23時56分54秒から
露出6分×10枚 コンポジット(加算)
LPS-D1フィルター使用
若干のトリミングあり
<撮影機材>
タカハシFSQ-106ED+645RD(380mm F3.6)
キヤノンEOS6D SEO-SP4改造 ISO1600
ビクセンSXP赤道儀にてオートガイド
ステライメージ7にて画像処理
<撮影場所>
群馬県赤城山小沼駐車場にて
天体写真のブログランキングに参加しております。
宜しければ、バナー(天体写真)下のアドレスをポチットお願い致します。

[https://photo.blogmura.com/p_star/ranking.html ]
宜しければ、バナー(天体写真)下のアドレスをポチットお願い致します。

[https://photo.blogmura.com/p_star/ranking.html ]
コメント