イメージ 1

皆さん、おはようございます。今日は、暑くなりそうですね!水分を取って熱中症には十分注意してください。

本日ご紹介する画像は、13日に近日点を通過したチェリモフ・ゲラチメンコ彗星です。現在ふたご座を移動中で12.4等程です。9月から10月にかけてもう少し明るくなる可能性があります。日本では、次第に高くなり暗いながらも条件良く観測可能になります。

1969年にクリム・チェリモフさんとスヴェトラナ・ゲラチメンコさんが発見した周期6.57年の周期彗星です。2014年にヨーロッパ宇宙機関の探査機ロゼッタが周回軌道に到着して着陸機フィエラによる世界初の彗星着陸中です。撮影された画像がアヒルのおもちゃの様な姿の彗星として一躍有名になっている注目の彗星です。

ちょこっと暗いですが、画面中央に小さいながらも尾を引いている様子が伺えます。

<撮影日時>
2015年08月16日03時43分04秒から
露出3分×2枚 恒星基準コンポジット(加算)
LPS-D1フィルター使用
相当のトリミングあり
<撮影機材>
タカハシFSQ-106ED+645RD(380mm F3.6)
キヤノンEOS6D SEO-SP4改造 ISO1600
ビクセンSXP赤道儀にてオートガイド
ステライメージ7にて画像処理
<撮影場所>
静岡県富士宮市朝霧高原にて

天体写真のブログランキングに参加しております。
宜しければ、バナー(天体写真)下のアドレスをポチットお願い致します。
https://photo.blogmura.com/p_star/img/p_star88_31.gif
[https://photo.blogmura.com/p_star/ranking.html ]