みなさん、おはようございます。今日も地元熊谷では、37℃の茹だる様な最高気温予想が出ております。水分を取って熱中症には十分注意致しましょう!
昨夜は久しぶりの無風快晴の夜空となりました。上弦を過ぎた月齢10.4のお月様が煌々と照っておりました。特にプラトン、コペルニクス、チィコ等の有名なクレーターが美しく見えていました。
それにしても熱帯夜での撮影はとても大変で、汗でびっしょりとなってしまいました。特に、蚊の襲来には困ったもので虫除けスプレーは必需品となります(笑)
<撮影日時>
2015年7月26日20時00分35秒
露出(1/60秒)1枚画像
<撮影機材>
タカハシFSQ106ED+エクステンダーQ1.6x+ケンコー2xテレコンMC7
(1700mm 合成F16.0)
キヤノンEOS70D ISO160
ビクセンSXP赤道儀にてガイド
ステライメージ7にて画像処理
フォトショップCS6にて画像調整
<撮影場所>
埼玉県行田市自宅庭にて
2015年7月26日20時00分35秒
露出(1/60秒)1枚画像
<撮影機材>
タカハシFSQ106ED+エクステンダーQ1.6x+ケンコー2xテレコンMC7
(1700mm 合成F16.0)
キヤノンEOS70D ISO160
ビクセンSXP赤道儀にてガイド
ステライメージ7にて画像処理
フォトショップCS6にて画像調整
<撮影場所>
埼玉県行田市自宅庭にて
天体写真のブログランキングに参加しております。
宜しければ、バナー下のアドレスをポチットお願い致します。

[https://photo.blogmura.com/p_star/ranking.html ]
宜しければ、バナー下のアドレスをポチットお願い致します。

[https://photo.blogmura.com/p_star/ranking.html ]
コメント