イメージ 1

皆さん、おはようございます。昨日は、久しぶりの雨が降り幾分暑さが落ち着いた感がありますが、今日から湿度も加わりより不快な一日となりそうです。引き続き熱中症にはご注意してください。

感動の富士山太郎坊駐車場での遠征から、早くも4日が経とうとしております。日々の仕事に追われ中々画像処理が追いつきません。今日は少し早く起きて画像処理に励んでみました。

本日ご紹介する画像は、夏の定番中の定番白鳥座にあるメジャーな北アメリカ星雲&ペリカン星雲です。見かけの大きさは面積にして満月の十倍ほど広大な散光星雲です。

実際には、北アメリカ星雲とその隣にあるペリカン星雲とは、電離した水素からなる同一の星間雲の一部です。おそらくデネブの紫外線を受けて発光していると思われます。

<撮影日時>
2015年07月20日24時22分36秒から
露出6分×10枚 コンポジット(加算)
総露出(60分)
若干のトリミングあり
LPS-D1フィルター使用
<撮影機材>
タカハシFSQ-106ED+645RD(380mm F3.6)
キヤノンEOS6D SEO-SP4改造 ISO1600
ビクセンSXP赤道儀にてオートガイド
ステライメージ7にて画像処理
<撮影場所>
静岡県御殿場市太郎坊駐車場にて

天体写真のブログランキングに参加しております。
宜しければ、バナー(天体写真)下のアドレスをポチットお願い致します。
https://photo.blogmura.com/p_star/img/p_star88_31.gif
[https://photo.blogmura.com/p_star/ranking.html ]