皆さん、こんにちは。梅雨明け以来とても暑い日が続いていますね。昨夜は、ブログ友のMrJDISさんのお誘いを受け同じくブログ友のmdh*****さんと世界遺産の富士山太郎坊駐車場に行って来ました。
何と素晴らしい事でしょう。私のブログの友達登録頂いているお二人さんとの初遠征です。特にMrJDISさんとはコメントでは、毎回登場して頂いておりましたが、未だ一度もお会いした事が有りませんでした。
今回お休みが偶然一緒であった事から、この様な歴史的な対面となりました。コメントでのやり取りで人柄はおのずと分かっておりましたが、本当に予想通りのとても朗らかで知的な方でした。
多くの人が集う談合坂サービスエリアで、お互い何十年振りかの再開の様にがっちり握手した瞬間は本当に感無量でした。余り長続きしない自分ですが、2013年1月にヤフーブログ参加以来、飽きずに続けてきて本当に良かったです。
MrJDISさんmdh*****さん遠征お疲れ様でした。昨夜は駄目元で撮影地を決め、途中まで諦めようかと思っていた太郎坊駐車場でしたが、3人の熱意が星の神様に通じてド快晴にしてくれましたね!本当に良かった!
今回の大成功の遠征にふさわしい画像をどれにするのか大いに迷いましたが、まずは季節先取りのアンドロメダ座の大星雲にすることにしました。
今回のアンドロメダ座の大星雲は6分×10枚、2分×4枚、1分×4枚の多重露光に挑戦してみました。その効果もあり数あるM31の画像の中でもトップクラスの作品を作り上げる事ができました。
<撮影日時>
2015年07月20日25時40分40秒から
露出6分×10枚 2分×4枚 1分×4枚 コンポジット
総露出(72分)
若干のトリミングあり
LPS-D1フィルター使用
<撮影機材>
タカハシFSQ-106ED+645RD(380mm F3.6)
キヤノンEOS6D SEO-SP4改造 ISO1600
ビクセンSXP赤道儀にてオートガイド
ステライメージ7にて画像処理
<撮影場所>
静岡県御殿場市太郎坊駐車場にて
2015年07月20日25時40分40秒から
露出6分×10枚 2分×4枚 1分×4枚 コンポジット
総露出(72分)
若干のトリミングあり
LPS-D1フィルター使用
<撮影機材>
タカハシFSQ-106ED+645RD(380mm F3.6)
キヤノンEOS6D SEO-SP4改造 ISO1600
ビクセンSXP赤道儀にてオートガイド
ステライメージ7にて画像処理
<撮影場所>
静岡県御殿場市太郎坊駐車場にて
天体写真のブログランキングに参加しております。
宜しければ、バナー(天体写真)下のアドレスをポチットお願い致します。

[https://photo.blogmura.com/p_star/ranking.html ]
宜しければ、バナー(天体写真)下のアドレスをポチットお願い致します。

[https://photo.blogmura.com/p_star/ranking.html ]
コメント