皆さん、おはようございます。多少の晴れ間もありますが、梅雨らしい日々が続いていますね!
昨夜は、薄雲の中に月齢5.9のお月様が顔を出していましたので、望遠鏡を急いで組み立てぼんやりした月面の撮影をしてみました。
黒い雲が退いた瞬間を狙ってみました。まったく作品にできるレベルではありませんが、梅雨時の貴重なお月様の写真をご覧下さい!
<撮影日時>
2015年6月22日19時50分24秒
露出(1/15秒)1枚画像
<撮影機材>
タカハシFSQ106ED+エクステンダーQ1.6x+ケンコー2xテレコンMC7
(1700mm 合成F16.0)
キヤノンEOS70D ISO800
ビクセンSXP赤道儀にてガイド
ステライメージ7にて画像処理
フォトショップCS6にて画像調整
<撮影場所>
埼玉県行田市自宅庭にて
2015年6月22日19時50分24秒
露出(1/15秒)1枚画像
<撮影機材>
タカハシFSQ106ED+エクステンダーQ1.6x+ケンコー2xテレコンMC7
(1700mm 合成F16.0)
キヤノンEOS70D ISO800
ビクセンSXP赤道儀にてガイド
ステライメージ7にて画像処理
フォトショップCS6にて画像調整
<撮影場所>
埼玉県行田市自宅庭にて
天体写真のブログランキングに参加しております。
宜しければ、バナー下のアドレスをポチットお願い致します。

[https://photo.blogmura.com/p_star/ranking.html ]
宜しければ、バナー下のアドレスをポチットお願い致します。

[https://photo.blogmura.com/p_star/ranking.html ]
コメント