皆さん、おはようございます。寒い日が続いておりますが、明日から雪の予報が出ていますね。昨年の様などか雪に成らないように祈ります。
本日は苦痛な人間ドックの日です。あのバリウム&人間大回転のレントゲンが大嫌いです。これから出動ですが堪えて来たいと思います。
今日アップする画像は、冬の名残のふたご座のクラゲ星雲(IC443)です。別名茹でタコ星雲とご紹介しています。今回は6分×10枚加算平均でコンポジットしてあっさり仕上げてみました。
<撮影日時>
2015年01月18日01時45分43秒
露出6分×10枚 コンポジット(加算平均)
若干のトリミングあり
LPS-D1フィルター使用
<撮影機材>
タカハシFSQ-106ED+645RD
(380mm F3.6)
キヤノンEOS6D SEO-SP4改造 ISO1600
ビクセンSXP赤道儀にてオートガイド
ステライメージ7にて画像処理
<撮影場所>
栃木県栃木市にて
2015年01月18日01時45分43秒
露出6分×10枚 コンポジット(加算平均)
若干のトリミングあり
LPS-D1フィルター使用
<撮影機材>
タカハシFSQ-106ED+645RD
(380mm F3.6)
キヤノンEOS6D SEO-SP4改造 ISO1600
ビクセンSXP赤道儀にてオートガイド
ステライメージ7にて画像処理
<撮影場所>
栃木県栃木市にて
天体写真のブログランキングに参加しております。
宜しければ、バナー(天体写真)下のアドレスをポチットお願い致します。

[https://photo.blogmura.com/p_star/ranking.html ]
宜しければ、バナー(天体写真)下のアドレスをポチットお願い致します。

[https://photo.blogmura.com/p_star/ranking.html ]
コメント