イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

皆さん、こんばんわ。ほぼ1年ぶりとなりますが、埼玉からおよそ150km先にあるガリバーへCST友の会3人衆にて行って参りました。当初の計画では茨城県の花立自然公園へ行く予定でしたが、GPVのお告げにより急遽一晩中微風快晴の予報が出ていた山梨県のガリバーへ変更しました。

今回参加しましたのは、隊長のhayakawaさんと同級生のh君の3人で、副隊長のmoriさんとスペシャリストのaraiさんは今回はお休みとなりました。

GPVの予報通り微風快晴のお天気で、時折突風らしきものががありましたが、夜露の心配も無く絶好の観測日和となりました。現地には10数台程の車が集結した賑やかな観測風景となりました。気温も-10℃近くにとなり私のEOS6Dも冷却効果抜群となりました。

何時もの様に星雲星団等を撮影してお目当てのラブジョイ彗星(C/2014 Q2)の撮影に入りました。前半の2分露出中には、羽田から飛び立った飛行機が狙ったかの様に画角に写りこみ本当に参りました。後半の3分露出でやっと飛行機の邪魔されない画像をゲットできました。

5.6等に増光している情報がありましたので、注意深く地平線上を双眼鏡で確認しておりましたら直ぐに彗星像と確認できるラブジョイ彗星を確認する事ができました。ガリバーの空の状態が非常に良かった事もありますが、既に5等台前半の明るさの様です。双眼鏡でも薄っすらと上の方にイオンの尾を確認する事ができました。今後ダストの尾が形成されてくれれば昨年のラブジョイ彗星の様に尚更美しい彗星となる事でしょう。

今回は、ほぼトリミング無しのカラー画像とその白黒反転画像&少しトリミングした白黒反転画像&核近傍の超拡大トリミング画像の4枚構成となっております。淡いですが、複雑に入り組んだイオンの尾と核近傍のトゲの様な4本の尾に注目して頂きたいと思います。

やはりこの様な画像は空の良い所で撮影できた恩恵だと思います。やはり地元での観測には限界がありますね!今後もっと活発化することをラブジョイ彗星に期待したいと思います。

<撮影日時>
2014年12月22日23時22分03秒~
露出3分×10枚彗星核基準にてコンポジット(加算)
若干のトリミングあり
LPS-D1フィルター使用
※2枚目1枚目の白黒反転、3枚目やや拡大、4枚目は超拡大です。
<撮影機材>
タカハシFSQ106ED+645RD QE0.72×
(380mm F3.6)
キヤノンEOS6D SEO-SP4改造 ISO1600
ビクセンSXP赤道儀にてオートガイド
ステライメージ7にて画像処理
山梨県富士河口湖町にて

天体写真のブログランキングに参加しております。
宜しければ、バナー(天体写真)下のアドレスをポチットお願い致します。
https://photo.blogmura.com/p_star/img/p_star88_31.gif
[https://photo.blogmura.com/p_star/ranking.html ]