皆さん、おはようございます。おうし座としし座のW流星群ご覧になれましたか?関東北部は薄雲があり写真撮影&観測はパスしました。
いよいよ11月の新月期に突入ですね。私は、土日仕事なので24、25日のどちらかで遠征に出かけようと思います。
本日ご紹介する蔵出し画像は、ペルセウス座にあるカリフォルニア星雲シグマ150mmF2.8バージョンとなります。FSQ-106EDに比べやはり解像力は今一ですが、星雲自体の写りは割りかし良かった思います。
2014年09月21日02時40分46秒~
8分×6枚コンポジット(加算)
LPS-D1フィルター使用
若干のトリミングあり
<撮影機材>
シグマ150mmF2.8 APO MACRO(絞りF3.5)
キヤノンEOS60Da ISO1600
ビクセンSXP赤道儀にて
アドバンスユニットによるビデオガイド
ステライメージ7にて画像処理
フォトショップCS6にて画像調整
<撮影場所>
群馬県昭和村にて

[https://photo.blogmura.com/p_star/ranking.html ]
8分×6枚コンポジット(加算)
LPS-D1フィルター使用
若干のトリミングあり
<撮影機材>
シグマ150mmF2.8 APO MACRO(絞りF3.5)
キヤノンEOS60Da ISO1600
ビクセンSXP赤道儀にて
アドバンスユニットによるビデオガイド
ステライメージ7にて画像処理
フォトショップCS6にて画像調整
<撮影場所>
群馬県昭和村にて

[https://photo.blogmura.com/p_star/ranking.html ]
コメント