皆さん、おはようございます。大型で非常に強い台風18号が日本列島に向かって進んでいます。日曜から月曜日にかけて各地で大雨になる恐れがあります。早めの備えをお願い致します。
さて本日ご紹介する画像は、CST友の会昭和村遠征PART1にて撮影したケフェウス座のガーネットスター&IC1396(散光星雲)です。
今までのFSQ-106ED+RD+EOS60DaのシステムですとこのIC1396全体を納める事はできませんでしたが、FSQ-106ED+645RD+EOS6DSEO-SP4改造ではケラレ部分をカットしてもまだ余裕綽々です。
色々な対象を撮っていてFSQ-85ED+RDの方が良かったかなと幾度か思った事がありましたが、それも解消することができました。今後また色々な天体を撮れる喜びを感じている今日この頃です。
<撮影日時>
2014年09月21日00時41分12秒
露出8分×8枚コンポジット(加算)
若干のトリミングあり
LPS-D1フィルター使用
<撮影機材>
タカハシFSQ106ED+645RD QE0.72×
(380mm F3.6)
キヤノンEOS6D SEO-SP4改造 ISO800
ビクセンSXP赤道儀にてオートガイド ステライメージ7にて画像処理
フォトショップCS6にて画像調整
<撮影場所>
群馬県昭和村にて
2014年09月21日00時41分12秒
露出8分×8枚コンポジット(加算)
若干のトリミングあり
LPS-D1フィルター使用
<撮影機材>
タカハシFSQ106ED+645RD QE0.72×
(380mm F3.6)
キヤノンEOS6D SEO-SP4改造 ISO800
ビクセンSXP赤道儀にてオートガイド ステライメージ7にて画像処理
フォトショップCS6にて画像調整
<撮影場所>
群馬県昭和村にて
コメント