イメージ 1

皆さん、おはようございます。コオロギの音色が聞こえすっかり秋めいて来ましたね。このまま秋に突入してしまうのでしょうか?

本日ご紹介する画像は、19日にCST友の会赤城山遠征最後の画像となります。何時ものようにFSQ-106EDの背中に付けたシグマ APO MACRO150mmF2.8によるジャック彗星(C/2014 E2)&ハート星雲(IC1805)&胎児星雲(IC1845)のコラボレーション画像となります。

生憎雲が急速に接近した為当初の予定の2/3で切り上げた執念の1枚となります。150mmと言いつつ若干構図が悪く180mm相当にトリミングしました。

本当は、寄居のARAIさんのように21日のハート星雲中のジャック彗星も撮りたかったのですが、ちょこっとさぼってしまいました。

それにしても今回の新月期は、全く撮影ができず残念な週末となってしまいました。31日からのジャック彗星&IC1396とのコラボ画像撮りたいなあ~~~。

<撮影日時>
2014年08月19日23時32分46秒~
3分×6枚 コンポジット(加算) 
IDAS LPS-D1フィルター使用
若干のトリミングあり
<撮影機材>
シグマ150mmF2.8 APO MACRO(絞りF3.5)
キヤノンEOS60Da
ビクセンSXP赤道儀+FC50+WAT-100Nにて
アドバンスユニットによるビデオガイド
ステライメージ7にて画像処理
フォトショップCS6にて画像調整
<撮影場所>
群馬県赤城山新坂平駐車場にて
天体写真のブログランキングに参加しております。
宜しければ、アドレスをポチットお願い致します。
https://photo.blogmura.com/p_star/img/p_star88_31.gif
[https://photo.blogmura.com/p_star/ ]