イメージ 1

皆さん、おはようございます。暑い日が続きますね!

本日もCST友の会赤城山遠征で撮影した画像となります。やはりアンドロメダの大星雲が昇ってくると何度でも撮影したくなります。前日の昭和村遠征でもかなりの長時間露出をしてきましたが、この日の夜空は超一級でしたので二日連続で撮影してしまいました。

撮影した画像を見てもやはり赤城山で撮った方が格段に優れていましたので、こちらの画像を選択してコンポジットしてみました。

やはり地球から約239万光年の隣の銀河ですので、良く写りますね!暗黒帯はもちろんの事、銀河面のHⅡ領域も良く写ってくれました。

<撮影日時>
2014年7月28日01時22分45秒~
10分×6枚コンポジット(加算)
LPS-D1フィルター使用
若干のトリミングあり
<撮影機材>
タカハシFSQ-106ED+RD(385mm)F3.6
キヤノンEOS60Da ISO800
SXP赤道儀+FC50ガイド鏡+WAT-100Nにてビデオガイド(オート)
ステライメージ6.5にてコンポジット
フォトショップCS6にて画像処理
<撮影地>
群馬県赤城山新坂平にて

天体写真のブログランキングに参加しております。
宜しければ、バナー下のアドレスをポチットお願い致します。
https://photo.blogmura.com/p_star/img/p_star88_31.gif
[https://photo.blogmura.com/p_star/ ]