イメージ 1

皆さんこんにちは。
季節外れの雨で気が滅入ってしまいますよね?まさかこんなに長引くとは!3日間も休みを取れば普通なら1日位晴れても良さそうな物ですが、がっかりです。日頃の行いがそんなに悪かったのか?

本日も26日のCST友の会遠征時に撮影したはくちょう座の北アメリカ星雲(NGC7000)&ペリカン星雲のコラボ画像となります。

FSQ-106ED+RDの焦点距離385mmですと遉に北アメリカ星雲の全景こそ入りませんが何とかペリカン星雲と一緒に入れる事ができます。この夜は幾分霞が掛かっていた状況でしたのでちょこっと締りの無い眠い画像となってしまいました。また雨上がりの抜けた夜空でリトライしてみたいものです。

<撮影日時>
2014年04月26日23時40分25秒~
10分×6枚コンポジット(加算) 
IDAS LPS-D1フィルター使用
若干のトリミングあり
<撮影機材>
タカハシFSQ106ED+RE(385mmF3.6)
キヤノンEOS60Da(ISO800)
ビクセンSXP赤道儀+FC50+WAT-100Nにて
アドバンスユニットによるビデオガイド
ステライメージ7にて画像処理
フォトショップCS6にて画像調整
<撮影場所>
群馬県昭和村にて

天体写真のブログランキングに参加しております。
宜しければ、バナー下のアドレスをポチットお願い致します。
https://photo.blogmura.com/p_star/img/p_star88_31.gif
にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ(文字をクリック)