みなさんおはようございます。
ゴールデンウイークに突入しましたが、前半はスッキリ晴れてくれそうにありませんね!明日からは全国的に大荒れの予報です。
仕方無いので星見遠征は、ゴールデンウイーク後半に期待しましょう‼︎
ゴールデンウイークに突入しましたが、前半はスッキリ晴れてくれそうにありませんね!明日からは全国的に大荒れの予報です。
仕方無いので星見遠征は、ゴールデンウイーク後半に期待しましょう‼︎
昨日のリニア彗星に続き本日はこの秋に明るくなると予想されているパンスターズ彗星(C/2012 K1)となります。現在うしかい座を航行中で、9等台前半でまもなく8等級に突入と言ったところでしょうか?
前回お伝えした通りオタマジャクシの様な風貌でコマも尾の部分も非常に濃く成長しています。
前回お伝えした通りオタマジャクシの様な風貌でコマも尾の部分も非常に濃く成長しています。
<撮影日時>
2014年04月26日21時10分39秒~
3分×10枚コンポジット(加算)
IDAS LPS-D1フィルター使用
相当なトリミングあり
<撮影機材>
タカハシFSQ106ED+RE(385mmF3.6)
キヤノンEOS60Da(ISO800)
ビクセンSXP赤道儀+FC50+WAT-100Nにて
アドバンスユニットによるビデオガイド
ステライメージ7にて画像処理
フォトショップCS6にて画像調整
<撮影場所>
群馬県昭和村にて
天体写真のブログランキングに参加しております。
宜しければ、バナー下のアドレスをポチットお願い致します。

にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ(文字をクリック)
2014年04月26日21時10分39秒~
3分×10枚コンポジット(加算)
IDAS LPS-D1フィルター使用
相当なトリミングあり
<撮影機材>
タカハシFSQ106ED+RE(385mmF3.6)
キヤノンEOS60Da(ISO800)
ビクセンSXP赤道儀+FC50+WAT-100Nにて
アドバンスユニットによるビデオガイド
ステライメージ7にて画像処理
フォトショップCS6にて画像調整
<撮影場所>
群馬県昭和村にて
天体写真のブログランキングに参加しております。
宜しければ、バナー下のアドレスをポチットお願い致します。

にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ(文字をクリック)
コメント