皆さんおはようございます。
本日は、天の川に浮かぶへび座のイーグル星雲(鷲星雲M16)といて座のオメガ星雲(白鳥星雲M17)です。
夏を代表する散光星雲となります。FCT-106ED+RD(385mm)では、ちょっと窮屈な配置ですが、気に入ってます。
二つの散光星雲はともかく天の川の一つひとつの星々の輝きが宝石のようです。
本日は、天の川に浮かぶへび座のイーグル星雲(鷲星雲M16)といて座のオメガ星雲(白鳥星雲M17)です。
夏を代表する散光星雲となります。FCT-106ED+RD(385mm)では、ちょっと窮屈な配置ですが、気に入ってます。
二つの散光星雲はともかく天の川の一つひとつの星々の輝きが宝石のようです。
それからブログの開設から約1年を経過し、皆さんのお蔭で訪問者10,000人を達成する事ができました。
当初の目標を1万Pを目標に挑戦させて頂きました。今後は私の次なる目標に向け頑張りたいと思います。
毎日訪問して戴くTS社の皆さん、CST友の会の皆さん、妻のお友達の皆さん、全国のブログを見てくださる皆々様、応援ありがとうございます。今後とも宜しくお願い致します。感謝!感謝です。
<撮影日時>
2014年04月9日02時23分07秒~
8分×6枚コンポジット(加算)
IDAS LPS-D1フィルター使用
僅かなトリミングあり
<撮影機材>
タカハシFSQ106ED+RE(385mmF3.6)
キヤノンEOS60Da(ISO800)
ビクセンSXP赤道儀+FC50+WAT-100Nにて
アドバンスユニットによるビデオガイド
ステライメージ7にて画像処理
フォトショップCS6にて画像調整
<撮影場所>
群馬県昭和村にて
当初の目標を1万Pを目標に挑戦させて頂きました。今後は私の次なる目標に向け頑張りたいと思います。
毎日訪問して戴くTS社の皆さん、CST友の会の皆さん、妻のお友達の皆さん、全国のブログを見てくださる皆々様、応援ありがとうございます。今後とも宜しくお願い致します。感謝!感謝です。
<撮影日時>
2014年04月9日02時23分07秒~
8分×6枚コンポジット(加算)
IDAS LPS-D1フィルター使用
僅かなトリミングあり
<撮影機材>
タカハシFSQ106ED+RE(385mmF3.6)
キヤノンEOS60Da(ISO800)
ビクセンSXP赤道儀+FC50+WAT-100Nにて
アドバンスユニットによるビデオガイド
ステライメージ7にて画像処理
フォトショップCS6にて画像調整
<撮影場所>
群馬県昭和村にて
コメント