イメージ 1

イメージ 2

皆さん、おはようございます。
予定では、今夜から観測に出かけようと思っていましたが、天気が悪くなるとの事でしたので、
1日早く群馬県の昭和村へ行って来ました。風が相当強く吹いていましたので、防風林のある
秘密の場所に行ってみたら、なんと防風林の殆どが伐採されておりました。
何てことだ!これは無理かなと思いつつ自分の愛車を風よけに機材の店開きとなりました。

風向きが変わる度に車を微調整しながら、だましだまし撮影を始めた次第です。気乗りが
しないまま幾つかの天体を撮影し、お目当てのラヴジョイ彗星の撮影となりました。

久しぶりのラヴジョイ彗星ですが、だいぶコマも小さくダストの尾も短くなってきました。
7等台後半てところでしょうか。しかしながら発見当初からのエメラルドグリーンの美しい
姿は今も健在です。

アイソン彗星の消滅以来、愛女医先生ときたら良くぞここまで頑張ってくれた事か!感謝!!
彗星好きなCST友の会の面々も、今しばらく撮影を楽しむ事が出来るでしょう!

<撮影日時>
2014年02月01日05時04分11秒~
2分×10枚コンポジット(加算) 
IDAS LPS-D1フィルター使用
相当のトリミングあり
<撮影機材>
タカハシFSQ106ED+RE(385mmF3.6)
キヤノンEOS60Da ISO800
ビクセンSXP赤道儀+FC50にて
アドバンスユニットによるビデオガイド
ステライメージ7にて画像処理
フォトショップCS6にて画像調整
<撮影場所>
群馬県昭和村にて

天体写真のブログランキングに参加しております。
宜しければ、バナー下のアドレスをポチットお願い致します。
https://photo.blogmura.com/p_star/img/p_star88_31.gif
[https://photo.blogmura.com/p_star/ ]