昨夜は、久々に美しい星空となりましたので、自宅から下弦の月を撮影しました。
下弦の月を撮影したのは、20年以上前の事となります。
当時、鏡筒はタカハシFC-100、カメラはニコンF2、フィルムはTP2415で撮影、
自宅で現像、印画紙にその朝に焼いた記憶があります。
今となっては、遠い遠い昔の一コマです。
<撮影日時>
2013年9月27日00時41分24秒~
ISO400 露出1/60秒
<撮影機材>
タカハシFSQ106ED+エクステンダー
850mm(F8)
キヤノンEOS70D
ビクセンSXP赤道儀にて
フォトショップCS6にて調整
<撮影場所>
埼玉県行田市自宅庭にて

にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ(文字をクリック)
下弦の月を撮影したのは、20年以上前の事となります。
当時、鏡筒はタカハシFC-100、カメラはニコンF2、フィルムはTP2415で撮影、
自宅で現像、印画紙にその朝に焼いた記憶があります。
今となっては、遠い遠い昔の一コマです。
<撮影日時>
2013年9月27日00時41分24秒~
ISO400 露出1/60秒
<撮影機材>
タカハシFSQ106ED+エクステンダー
850mm(F8)
キヤノンEOS70D
ビクセンSXP赤道儀にて
フォトショップCS6にて調整
<撮影場所>
埼玉県行田市自宅庭にて

にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ(文字をクリック)
コメント