皆さん、こんばんは。一時的ではあれ西高東低の冬型の気圧配置となり北風が吹いてきました。明日の朝は最低気温も一桁と成りより一層寒さが身にしみそうです。
さて本日ご紹介する画像は、いっかくじゅう座にあるIC2177散光星雲です。IC2177は、いっかくじゅう座とおおいぬ座の境界にあり、天の川のほぼ中央にある散光星雲です。
翼を広げた鳥のように見えることから、日本ではワシ星雲英語ではSeagull(かもめ)nebulaの愛称があります。なお、鳥の頭部にあたる部分の星雲にはNGC2327という別のカタログ番号が設定されております。

さて本日ご紹介する画像は、いっかくじゅう座にあるIC2177散光星雲です。IC2177は、いっかくじゅう座とおおいぬ座の境界にあり、天の川のほぼ中央にある散光星雲です。
翼を広げた鳥のように見えることから、日本ではワシ星雲英語ではSeagull(かもめ)nebulaの愛称があります。なお、鳥の頭部にあたる部分の星雲にはNGC2327という別のカタログ番号が設定されております。

<撮影日時>
2019年11月01日26時52分28秒から
露出5分×16枚 σクリッピングコンポジット
総露出80分
若干のトリミングあり
<撮影機材>
ビクセンR200SS+コマコレクターPH
焦点距離760mm (F3.8)
Central DS ASTRO D850 ISO1600
ビクセンAXD赤道儀にて
タカハシGT-40+Lodestar X2
PHD2にてオートガイド
ステライメージ8にて画像処理
Photoshop CS6にて調整
FratAidoProにてフラット補正
<撮影場所>
群馬県下仁田町妙義山にて
天体写真のブログランキングに参加しております。
宜しかったら下記アドレスをポチッとお願い致します。
[
にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ(文字をクリック)]
コメント
コメント一覧 (14)
クローズアップで太ったわし星雲は新鮮さたっぷりです。
重たい身体をやっとの思いで飛ばしている鷲のように見えて来ました。
ひろたろう
が
しました
毎度コメントありがとうございます。
おっしゃる通り重量級のわし青雲です。(^ν^)
夜空に飛び立つには少し肥えすぎですかね?
ひろたろう
が
しました
わし星雲の広がりは約3度ほどあり、バラ星雲より一回り大きいことから、とても力強さが感じられる素晴らしい作品です!
星雲全体では優しいカモメのようですが、その顔の部分は厳つくまさにワシのようですね(^ ^)
ひろたろう
が
しました
毎度お褒めのコメントありがとうございます。
わし星雲は視直径約3度もありましたか?
どうりで画角一杯になってしまったわけですね!
やはりもう少し画角の広い光学系が宜しい様ですね。
ひろたろう
が
しました
迫力のあるワシ星雲ですね!!
ワシの顔のハイライトが印象的です。
撮影データを拝見すると、私も同時刻にオリオン座を撮っていたわけですね^^
昨年はカモメ星雲と呼んでいたのですが、今年はワシ星雲に統一しようかなぁ。ひろたろうさんの作品を見ていると、カモメのようなふわんとした雰囲気よりも、勇ましいイメージが似合うのではないかと思ってきました。
よく見ると結構怖い顔してますよね(^^;
ひろたろう
が
しました
毎度お褒めのコメントありがとうございます。
同時刻にあの素敵なオリオン座を撮影されていたのですね!(◎_◎;)
私もあのような素晴らしい画像を撮影して見たいです。
おっしゃる通り結構恐ろしい趣きですよね(^ν^)
ひろたろう
が
しました
私も大好きなのですが、私はカモメ派で美しいカモメを目指しています。特に、最近、頭の部分の構造と色が綺麗だと思っていました。NGC番号を教えて頂いたので、拡大撮影もしてみたくなりました。
ひろたろう
が
しました
毎度お褒めのコメントありがとうございます。
すみません、光害カットでもあるLPS-D1フィルターを使っています。
OOKENさんも是非NGC2327の拡大撮影を頑張ってやってみて下さい(^ν^)
ひろたろう
が
しました
鮮やかないわし星雲ですね。
でも、早いですね。私は、ここは来月かな。
最近はR200SSの作品が多いですね。この鏡筒ですとPHコマコレがいい仕事をするようですね。
ひろたろう
が
しました
毎度コメントありがとうございます。
ちょこっと早かったですかねf^_^;)
最近流行りの赤道儀二台体制で撮影しています。
おっしゃる通りR200SSのPHコマコレが中々良い仕事しますね(^ν^)
ひろたろう
が
しました
私も同時刻にはミルクポット(Sh2-308)を撮っていました。
どんどん早く撮るようになってしまいますね。
次はしし座とか行けます!! R200SS+PHコマコレで赤いヤツ、PHエクステで系外星雲とR200SSは一晩中活躍ですね。
ひろたろう
が
しました
毎度お褒めのコメントありがとうございます。
おっしゃる通りR200SSはオールマイティに色々狙えますね!
そろそろ春の銀河祭りが始まりますね(^ν^)
新月期が安定して晴れれば良いですね!
ひろたろう
が
しました
クローズアップのカモメ美しい。。。しかも大迫力!! 素晴らしいです。
今年後半は沈黙の日々.......
そろそろこちらは冬眠期に入ります。
ひろたろう
が
しました
過分なお褒めのコメントコメント誠にありがとうございます(^ν^)
今年は本当に天候に恵まれず苦労しましたね!
寒い冬がやって来ますが健康に留意しながらお互い一踏ん張り致しましょう( ◠‿◠ )
ひろたろう
が
しました