皆さん、こんばんは。11月に入り晴天の日が増えてきました。このまま次期新月期に突入してほしいものです。
さて本日ご紹介する画像は、妙義山遠征で捉えたビクセンR200SS+コマコレクターPHによるペルセウス座のカリフォルニア星雲です。
最近レインボーカラーのカリフォルニア星雲をよく見ますが、ブロードバンドのカリフォルニア星雲も中々宜しいのではないでしょうか?
カリフォルニア星雲は、ペルセウス座で輝くとても大きな散光星雲です。写真で捉えた姿はアメリカのカリフォルニア州に似ていることからこの名前が付いております。
ちょっと見た感じは伊勢海老にも見えてきますね?日本流では、伊勢エビ星雲ですかね!

s-カリフォルニア星雲2.2019.11.01WebⅣ

<撮影日時>
2019年11月01日10時54分24秒から
露出5分×16枚 σクリッピングコンポジット
総露出80分 
若干のトリミングあり
<撮影機材>
ビクセンR200SS+コマコレクターPH 
焦点距離760mm (F3.8)
Central DS ASTRO D850 ISO1600
ビクセンAXD赤道儀にて
タカハシGT-40+Lodestar X2 
PHD2にてオートガイド
ステライメージ8にて画像処理
Photoshop CS6にて調整
FratAidoProにてフラット補正
<撮影場所>
群馬県下仁田町妙義山にて
天体写真のブログランキングに参加しております。
宜しかったら下記アドレスをポチッとお願い致します。
にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ(文字をクリック)]