皆さん、こんばんは。今日は一日冷たい雨が降りとても寒い一日と成りました。今夜は霧も出ておりますが、快晴の空となっております。
さて本日ご紹介する画像は、いよいよRed Cat51 K-ASTEC Limitedのファーストライト画像です。
まず初めはFSQ-106EDと同じですが、アンドロメダ座の大星雲(M31)であります。
撮影したカメラはキャノンEOS 60Daです。撮影して唖然としたのですが、EOS 60DaはAPS-CサイズですのでRed Cat51の焦点距離250mm×1.6倍=400mm相当とFSQ106-ED+645RD×EOS 6D焦点距離380mmとほぼ同焦点ではありませんか!
今流行りのツイン鏡として使うのならまだしも、全く面白みが無い事に気づきました。
同焦点ではFSQとの口径差は約半分ありますしRed Cat51に勝ち目がある訳もありませんが、何んとか画像処理をしてみました。
次回からは三本松さんもお使いのEOS 6D HKIR改造機で撮影したいと思います。

さて本日ご紹介する画像は、いよいよRed Cat51 K-ASTEC Limitedのファーストライト画像です。
まず初めはFSQ-106EDと同じですが、アンドロメダ座の大星雲(M31)であります。
撮影したカメラはキャノンEOS 60Daです。撮影して唖然としたのですが、EOS 60DaはAPS-CサイズですのでRed Cat51の焦点距離250mm×1.6倍=400mm相当とFSQ106-ED+645RD×EOS 6D焦点距離380mmとほぼ同焦点ではありませんか!
今流行りのツイン鏡として使うのならまだしも、全く面白みが無い事に気づきました。
同焦点ではFSQとの口径差は約半分ありますしRed Cat51に勝ち目がある訳もありませんが、何んとか画像処理をしてみました。
次回からは三本松さんもお使いのEOS 6D HKIR改造機で撮影したいと思います。

<撮影日時>
2019年10月04日21時42分24秒から
露出5分×16枚 σクリッピングコンポジット
総露出80分
トリミング無し
<撮影機材>
WiiLiam Optics Red Cat51(K-ASTEC Limited)
焦点距離250mm (F4.9)
キャノン EOS 60Da ISO1600
ビクセンSXP赤道儀にて
タカハシGT-40+Lodestar X2
PHD2にてオートガイド
ステライメージ8にて画像処理
Photoshop CS6にて調整
FratAidoProにてフラット補正
<撮影場所>
群馬県下仁田町妙義山にて
天体写真のブログランキングに参加しております。
宜しかったら下記アドレスをポチッとお願い致します。
[
にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ(文字をクリック)]
コメント
コメント一覧 (11)
ファーストライトおめでとうございます!
周辺までバッチリ写っていて、大成功ですね。
コンパクト鏡筒で、気軽に撮影出来るうえに、FSQに迫る写りとなると、強力な戦力になりそう。
あと、コンパクトさを活かして、風が強いときも活躍しそうですね。
う~ん、欲しいなぁ^^
次回はフルサイズでの撮影が楽しみですね!
ひろたろう
が
しました
毎度コメントありがとうございます。
おっしゃる通り風の強い日には有効かも知れません。
結構星像も良さそうなので、今後フルサイズでの画像がとても楽しみになりました(^ν^)
ひろたろう
が
しました
FSQには劣るかもしれませんが、とてもシャープで素晴らしい作品です。
ほぼ同焦点ということなので、Red CatでHα撮影、FSQでRGB撮影してカラー合成することでさらに深まりのある作品になりそうですね!
今後がますます楽しみですね(^ ^)
ひろたろう
が
しました
毎度お褒めのコメント恐縮でございます。
なるほどRed Cat51でHαでFSQ-106EDでRGB撮影良い考えですね!
今度挑戦してみょうかな(^ν^)
ひろたろう
が
しました
Red CATファーストライトおめでとうございます。
透明感のある素晴らしいM 31ですね。
なるほど画角的に同じになってしまうのですね。
ダブルで撮って露出時間倍増も面白いでしょうが
色々楽しむ分には変化があった方がいい感じですね。
自分は昨夜久々の遠征で都留が霧で富士宮五号目風が強くまた坊主でした。天文休眠状態です。
ひろたろう
が
しました
お褒めのコメントありがとうございます。
ダブルで撮って露出時間倍増作戦も良いですね!
昨夜の都留及び富士五号目遠征大変お疲れ様でした。
関東北部の昨夜も霧が深く山梨の天気を心配しておりました。
残念な結果でしたね(T ^ T)金曜日は仕事帰りにM山に
行こうと思っております。
ご一緒にリベンジしましょうp(^_^)q
ひろたろう
が
しました
ひろたろう
が
しました
小海の星祭りに行かれたのですね(^_^)
しかしOOKENさんは、精力的行動しておられますねʕʘ‿ʘʔ
今週末は丘が良さそうですか?私は土曜日が仕事なのでちょこっと難しいですかね?
丘の空の暗さは格別素晴らしいですね!
ご成功をお祈り致します(^ν^)
ひろたろう
が
しました
偶然というべきか、ひろたろうさんと同じ筒を所有しているので・・・・。
私のファーストライトは、年内中に出来るかどうか!?
いろいろ方のブログで、レッドキャットの撮影事例があるので、参考にしたいです。ひろたろうさんの、またの挑戦を楽しみにしています。
ひろたろう
が
しました
コメントありがとうございます。
昨夜は仕事帰りに撮影に行ってきました^_^
是非年内にファーストライトしてみて下さい。
昨夜は色々あってRed Cat51はお預けでした。
ひろたろう
が
しました
M31は良い写りですね。
私も使っていますが値段の割に、写りはもちろん使い勝手も良く工夫された鏡筒ですね。重宝しています。
最近は重たいものよりもミニ鏡筒やカメラレンズがあり難いと思うようになってきました。年ですねぇ(´;ω;`)
ひろたろう
が
しました