皆さん、おはようございます。今日の埼玉県北部は、雲の多いお天気となっております。気温も28度でほっと一息出来そうです。湿度はちょっと高いかも知れませんね?
昨日は日が沈むとまんまるな満月が東の空から昇って来ました。しかしドームからは桜の木が在って月の撮影は出来ません。南中近く成らない撮影は出来ません。
一応ドームのスリットは開けて鏡筒の蓋は取ってスタンバイして夕食を食べて待つ事にしました。まったりしているとブログ友のIayout3さんから連絡を頂きました。
南天を確認するとお月様は雲の中でした。雲はゆっくり西から東へ動いておりました。もしかするとあの隙間がやがてやって来るかも?と思い暫く待つ事にしました。
その後あの雲の隙間がドンピシャにやって来ました。時間は数分でしたが、何とか撮影する事が出来ました。Iayout3さん連絡頂きありがとうございました。
中秋の名月は満月とは限らない事はご存知だったでしょうか?「中秋の名月」は、旧暦(太陰太陽暦)の8月の15日の夜に見える月の事を指すようです。

綺麗な中秋の満月を拝む事が出来ました。何か良い事が起きそうな予感を感じました。
てな事を思いつつ前夜の一日前の小望月も保険の意味で撮影していました(笑)

さて今日は昨日稲刈りしたお米を籾摺り(もみすり)します。今年はお陰様で大豊作でしたが、さて質がどうか?この暑さで1等米はちょっと難しいかな?
昨日は日が沈むとまんまるな満月が東の空から昇って来ました。しかしドームからは桜の木が在って月の撮影は出来ません。南中近く成らない撮影は出来ません。
一応ドームのスリットは開けて鏡筒の蓋は取ってスタンバイして夕食を食べて待つ事にしました。まったりしているとブログ友のIayout3さんから連絡を頂きました。
南天を確認するとお月様は雲の中でした。雲はゆっくり西から東へ動いておりました。もしかするとあの隙間がやがてやって来るかも?と思い暫く待つ事にしました。
その後あの雲の隙間がドンピシャにやって来ました。時間は数分でしたが、何とか撮影する事が出来ました。Iayout3さん連絡頂きありがとうございました。
中秋の名月は満月とは限らない事はご存知だったでしょうか?「中秋の名月」は、旧暦(太陰太陽暦)の8月の15日の夜に見える月の事を指すようです。

綺麗な中秋の満月を拝む事が出来ました。何か良い事が起きそうな予感を感じました。
てな事を思いつつ前夜の一日前の小望月も保険の意味で撮影していました(笑)

さて今日は昨日稲刈りしたお米を籾摺り(もみすり)します。今年はお陰様で大豊作でしたが、さて質がどうか?この暑さで1等米はちょっと難しいかな?
<撮影日時>
2023年09月29日 21時11分24秒から
露出1/320秒 (30枚画像) σクリッピングにてコンポジット
若干のトリミングあり 2枚目&3枚目は1枚目のトリミング拡大
<撮影機材>
ビクセンR200SS+エクステンダーPH 焦点距離1120mm (F5.6)
キャノン EOS 70D ISO100
ビクセンAXJ赤道儀にて
ステライメージ 9 にて画像処理
PixInsight Photoshop CS6にて調整
<撮影場所>
埼玉県行田市のぼうの星天文台にて撮影
コメント
コメント一覧 (6)
ひろたろうさんの粘りと、layoutさんとの連係が実を結びましたね😆わずか数分の晴れ間、素晴らしいです🤗
ひろたろう
が
しました
毎度お褒めのコメント頂き誠にありがとうございます😊
僅か数分の晴れ間でしたが物に出来て良かったです。持つべき友はありがたいですね(╹◡╹)
ひろたろう
が
しました
昨夜はお疲れ様でした。
お互いに無事にお月見出来て良かったですね。
前日の小望月も撮っていたんですね。
両方とも綺麗ですね。
さっすがぁ〜!
ひろたろうさんも、相当、いやどっぷりお月様にハマっちゃいましたね。
ひろたろう
が
しました
ひろたろう
が
しました
こちらこそ昨夜はお世話になりました(╹◡╹)
お陰様で中秋の名月を無事見る事が出来ました。
毎度お褒めのコメント頂き誠にありがとうございます😊
おっしゃる通りどっぷりですね( ◠‿◠ )
ひろたろう
が
しました
毎度お褒めのコメント頂き誠にありがとうございます😊
石黒さんのお月様も凄く良く撮れてましたよ‼️
お月様を見た方々に良い事が有りますように🙏
ひろたろう
が
しました