皆さん、こんにちは。今日の埼玉県北部は、秋風が爽やかに感じるとても良いお天気と成りました。
昨日は秋分の日で、私はお彼岸のお中日でお墓参りをして来ました。秋分の日は「先祖を敬い、亡くなった人を偲ぶ日」ですね。皆さんもお墓参りは済ませましたでしょうか?
お墓参りを済ませた後は、上弦の月が在るにも関わらず何時ものメンバー達と新潟県の南魚沼に星見遠征してきました。
遠征地の南魚沼高原はとても涼しく、慌てて半ズボンを脱いでジーパンに履き替え半袖シャツに上着を着たくらいです(笑)
結果的には薄雲が取れた時間はほんの僅かの時間でしたが、スターリンク衛星の大行列や朝方の水星が見られた事はとても楽しかったです。
昨夜は一応機材のセッティングを済ませ、お待ちかねの天蓋の居酒屋メンバーによる宴会が開催されました。
メンバーはHasimotoさん、工藤さん、もてぎ店長、軽トラおやじさん、とまるさん、赤城の主NAKAJIMAさんと私の七人の侍でございました。
軽トラおやじさんのボイルしたウインナー、店長の唐揚げ、Hasimotoさんのキムチ、とまるさんのゲソ&お稲荷さん、NAKAJIMAさんの高級ぶどうと皆様ご馳走さまでした。
忘れてました。軽トラおやじさんが持って来てくれたイチローズ モルトは美味しかったな!何んと5,280円もするんですって‼改めてご馳走様でした。また飲めたら幸せです(笑)
機材をセッティング中に上弦を少し過ぎたお月様を撮影しましたので、ご紹介させて頂きます。

何時もの様に拡大も添えます。プラトー、アリスティリス、アルキメデス各クレーターとアペニン山脈です。

下の方では何時もの団子三兄弟と小さなクレーター群です。

西村彗星を見ていた頃を思い出しますが、昇る金星と下の薄雲の中に水星が見えている光景です。金星の左には昇るしし座の大鎌です。iPhoneでの撮影ですのでこんな画像でお許しください。

下界には稲刈りをほぼ終えた南魚沼盆地の大水田地帯でございます。

29日は中秋の名月となります。徐々に秋が深まって行きそうです。
昨日は秋分の日で、私はお彼岸のお中日でお墓参りをして来ました。秋分の日は「先祖を敬い、亡くなった人を偲ぶ日」ですね。皆さんもお墓参りは済ませましたでしょうか?
お墓参りを済ませた後は、上弦の月が在るにも関わらず何時ものメンバー達と新潟県の南魚沼に星見遠征してきました。
遠征地の南魚沼高原はとても涼しく、慌てて半ズボンを脱いでジーパンに履き替え半袖シャツに上着を着たくらいです(笑)
結果的には薄雲が取れた時間はほんの僅かの時間でしたが、スターリンク衛星の大行列や朝方の水星が見られた事はとても楽しかったです。
昨夜は一応機材のセッティングを済ませ、お待ちかねの天蓋の居酒屋メンバーによる宴会が開催されました。
メンバーはHasimotoさん、工藤さん、もてぎ店長、軽トラおやじさん、とまるさん、赤城の主NAKAJIMAさんと私の七人の侍でございました。
軽トラおやじさんのボイルしたウインナー、店長の唐揚げ、Hasimotoさんのキムチ、とまるさんのゲソ&お稲荷さん、NAKAJIMAさんの高級ぶどうと皆様ご馳走さまでした。
忘れてました。軽トラおやじさんが持って来てくれたイチローズ モルトは美味しかったな!何んと5,280円もするんですって‼改めてご馳走様でした。また飲めたら幸せです(笑)
機材をセッティング中に上弦を少し過ぎたお月様を撮影しましたので、ご紹介させて頂きます。

何時もの様に拡大も添えます。プラトー、アリスティリス、アルキメデス各クレーターとアペニン山脈です。

下の方では何時もの団子三兄弟と小さなクレーター群です。

西村彗星を見ていた頃を思い出しますが、昇る金星と下の薄雲の中に水星が見えている光景です。金星の左には昇るしし座の大鎌です。iPhoneでの撮影ですのでこんな画像でお許しください。

下界には稲刈りをほぼ終えた南魚沼盆地の大水田地帯でございます。

29日は中秋の名月となります。徐々に秋が深まって行きそうです。
<撮影日時>
2023年09月23日 18時41分24秒から
露出1/60秒 (30枚画像) σクリッピングにてコンポジット
若干のトリミングあり 2枚目&3枚目は1枚目のトリミング拡大
<撮影機材>
ビクセンR200SS+エクステンダーPH×1.4倍テレコン使用 焦点距離1568mm (F7.8)
キャノン EOS 70D ISO200
ビクセンAXJ赤道儀にて
ステライメージ 9 にて画像処理
PixInsight Photoshop CS6にて調整
<撮影場所>
新潟県南魚沼高原にて撮影
コメント
コメント一覧 (6)
お墓参り、お疲れ様でした。
私は旅行の帰り道に寄る予定でしたが…。
疲れちゃって、やめちゃいました…。
綺麗なお月様ですねぇ〜。
お見事です♪
もう少しで中秋の名月になりますが、天気予報がちょい怪しいですね。
なんとか拝みたいですね。
ひろたろう
が
しました
奥様をお連れしての旅行お疲れ様でした。
毎度お褒めのコメント頂き誠にありがとうございます😊
もう直ぐ中秋の名月ですね!天気予報怪しいですか?本当に晴れたら良いですね(⌒▽⌒)
ひろたろう
が
しました
茨城からだと遠いので真似できません😂
ホームグランドの南会津が晴れ無いのでストレスがたまります😭
ひろたろう
が
しました
毎度温かいコメント頂き誠にありがとうございます😊
確かに茨城県から新潟県は遠すぎますね😭
南会津は素晴らしい観測地ですよね👍🎉🌟💞
私も大好きな観測地の一つです( ◠‿◠ )
ひろたろう
が
しました
ひろたろう
が
しました
決してお墓参りを疎かにする事はありませんが、亡き父母に新潟行きを報告して旅立ちましたが
薄雲に邪魔されました(T ^ T)
もう少し時間を掛けてお参りすれば良かったですかね(⌒▽⌒)
はい、いつもの様にとまるさんのワンマンショーで凄く楽しかったです。
石黒さんが居た方がもっと楽しかったと思いますがね( ◠‿◠ )
おっしゃる通り上限の月は満月より私もワクワクしますね🤨
自作望遠鏡を作成していたのですね素晴らしい事ですね👍🎉🌟💞
ひろたろう
が
しました