皆さん、おはようございます。今日の埼玉県北部は、昨夜からの強い雨も弱まり小雨が降っております。
昨日までの予報よりやや雨が長引いているようです。まもなくこの雨も止むようです。
テレビのニュースを見ると線状降水帯で雨が長引き洪水になっている所も多数あるようです。被災された方に於かれましては、心からお見舞い申し上げます。
埼玉県行田市の田園地帯では、水が出る事も無く落ち着いた朝を迎えております。水田には雨水が堪り田植えが出来る程になり、我が家の前は大きな湖の様です(笑)
大雨の降る前の6月1日に元肥となるスーパーらくだ君(一発肥料)を9町歩に巻き終わりましたので、後は代掻きをして田植えを待つばかりと成っております。
さて本日ご紹介する画像は、こと座にあるドーナツ星雲(M57)別名リング星雲であります。夏の星座の一つで1等星のベガを要すること座で輝いて見える惑星状星雲です。
ドーナツ星雲は地球から約2600光年の彼方で輝いております。惑星状星雲の中では最も有名な一つでありこぎつね座の亜鈴状星雲に次いで発見されたリング星雲です。
このドーナツ星雲は、高倍率の望遠鏡で良く見えますので是非観望会とかで見て頂きたい対象の一つです。写真撮影では兎に角小さいです。かなりのトリミング拡大が必要ですので、ご注意下さいね(笑)

昨日までの予報よりやや雨が長引いているようです。まもなくこの雨も止むようです。
テレビのニュースを見ると線状降水帯で雨が長引き洪水になっている所も多数あるようです。被災された方に於かれましては、心からお見舞い申し上げます。
埼玉県行田市の田園地帯では、水が出る事も無く落ち着いた朝を迎えております。水田には雨水が堪り田植えが出来る程になり、我が家の前は大きな湖の様です(笑)
大雨の降る前の6月1日に元肥となるスーパーらくだ君(一発肥料)を9町歩に巻き終わりましたので、後は代掻きをして田植えを待つばかりと成っております。
さて本日ご紹介する画像は、こと座にあるドーナツ星雲(M57)別名リング星雲であります。夏の星座の一つで1等星のベガを要すること座で輝いて見える惑星状星雲です。
ドーナツ星雲は地球から約2600光年の彼方で輝いております。惑星状星雲の中では最も有名な一つでありこぎつね座の亜鈴状星雲に次いで発見されたリング星雲です。
このドーナツ星雲は、高倍率の望遠鏡で良く見えますので是非観望会とかで見て頂きたい対象の一つです。写真撮影では兎に角小さいです。かなりのトリミング拡大が必要ですので、ご注意下さいね(笑)

<撮影日時>
2023年05月16日 23時12分18秒から
露出5分×16枚コンポジット (σクリッピングにて)
相当のトリミング拡大あり
<撮影機材>
ビクセンR200SS+エクステンダーPH 焦点距離1,120mm (F5.6)
ニコン ASTRO D850 ISO3200 LPS-D1フィルター使用
ビクセンAXD赤道儀にて
タカハシGT-40+Lodestar X2
PHD2にてオートガイド
ステライメージ 9 にて画像処理
PixInsight Photoshop CS6にて調整
FratAidoProにてフラット補正
<撮影場所>
福島県会津高原にて撮影
コメント
コメント一覧 (12)
でも本当に小さいので、私も撮影しようとしてあきらめたことがあります😂🤗
ひろたろう
が
しました
ひろたろう
が
しました
雨、降りましたね。
深夜に雨音で何度も目が覚めちゃいました。
田圃に影響が無くて良かったですね。
M57って綺麗だけど、本当に小さいですよね。
福島の暗い夜空で撮ったM57は、めちゃくちゃ綺麗ですね!
ひろたろう
が
しました
毎度お褒めのコメントありがとうございます😊
本当にドーナツ星雲小さいですよね( ◠‿◠ )
きっと2000mm相当の焦点距離でバッチリなのでしょうね👍🎉🌟💞
ひろたろう
が
しました
毎度お褒めのコメントありがとうございます😊
望遠鏡で見るドーナツ星雲最高ですよね👍🎉🌟
私も最初に買ったMT-130鏡筒で見たドーナツ星雲は強烈に覚えています👏💞
ひろたろう
が
しました
昨夜はしとしとザーザーよく降りましたね(T ^ T)
おっしゃる通りドーナツ星雲は本当に小さいですよね(╹◡╹)
福島で撮影したドーナツ星雲は最高ですね👍🎉
過分なお褒めのコメント頂き誠にありがとうございます😊
ひろたろう
が
しました
誠に美しい惑星状星雲、発色が良いですね。
小さいのがたまにキズですがやはり夏の
風物詩と言える対象ですね。
ひろたろう
が
しました
毎度お褒めのコメント頂き誠にありがとうございます😊
本当に小さいので拡大するしか有りません😭
やはり私達天文ファンにはお馴染みの天体ですね👍🎉🌟💞
ひろたろう
が
しました
今でも大好きで、良く見るのですが、撮影となると本当に小さいですね。外周の赤と内周の青迄わかるように出すのは、大変ですね。お見事です!
ひろたろう
が
しました
ドーナツ星雲は初めて導入した思い出の天体だったのですね👍🎉🌟💞
作品に対する過分なお褒めのコメント頂き誠にありがとうございます😊
私も40年前は熊谷文化センターの観望会で多くの市民にドーナツ星雲を始め多くの天体を手動導入で見て頂いた事を思い出しました( ◠‿◠ )
ひろたろう
が
しました
先週、星の村天文台、星まつりに行ってきました。同じ趣味の人と多く接しお話できることは楽しいものです。開幕時の天候が悪かったせいか、昨年より人出が少なかったように思いました。
ひろたろう
が
しました
毎度お褒めのコメント頂き誠にありがとうございます😊
星祭りに行ったのですね👍私も行きたかったですが農家は今が頑張りの時期なので遠慮しました😭
同じ趣味の方々と語り合えるのはこの上ない至福の時ですね👏💞
ひろたろう
が
しました