皆さん、おはようございます。今日の埼玉県北部は、朝まで雨が降るハッキリしないお天気となっております。このまま一日曇り空になるのでしょうかね?
9日に種蒔き機で蒔いた苗箱約2000枚を昨日無事苗場所の水田に広げ終わりました。この作業は人数を要するので若者を含め9人で作業をしました。雨も降る事無く約4時間で終了する事が出来ました。
順調に行けば6月10日頃から田植えの作業を行う予定と成ります。その前に麦刈りを控えているので頭が痛いです(笑)
さて本日ご紹介する画像は、おおぐま座のフェイスオン銀河で天文ファンなら誰もが知っているM101北の回転花火銀河と成ります。
そろそろ春の銀河祭りも終わりの時期と成りますので、あと数枚ある作品を早めに処理せねばなりませんね!
このM101銀河の撮影日は妙義山特有の西風が吹いていたので、ややしきい値を上げて20枚全てを使ってコンポジットしてみました。

9日に種蒔き機で蒔いた苗箱約2000枚を昨日無事苗場所の水田に広げ終わりました。この作業は人数を要するので若者を含め9人で作業をしました。雨も降る事無く約4時間で終了する事が出来ました。
順調に行けば6月10日頃から田植えの作業を行う予定と成ります。その前に麦刈りを控えているので頭が痛いです(笑)
さて本日ご紹介する画像は、おおぐま座のフェイスオン銀河で天文ファンなら誰もが知っているM101北の回転花火銀河と成ります。
そろそろ春の銀河祭りも終わりの時期と成りますので、あと数枚ある作品を早めに処理せねばなりませんね!
このM101銀河の撮影日は妙義山特有の西風が吹いていたので、ややしきい値を上げて20枚全てを使ってコンポジットしてみました。

<撮影日時>
2023年02月25日 25時59分24秒から
露出5分×20枚 σクリッピングコンポジット IDAS LPS-D1フィルター使用
総露出100分
相当なトリミングあり
<撮影機材>
タカハシε-160ED εエクステンダー使用
焦点距離800mm (F5.0)
Central DS ASTRO 6D ISO3200
ビクセンAXJ赤道儀にて
タカハシGT-40+Lodestar X2
ステライメージ8にて画像処理
PixInsight Photoshop CS6にて調整
FratAidoProにてフラット補正
<撮影場所>
群馬県下仁田町妙義山にて撮影
コメント
コメント一覧 (12)
強風の中での撮影とは思えないガイド素晴らしいです🤗銀河シーズンともお別れですね😂😭
ひろたろう
が
しました
天候に左右される仕事は、本当に大変ですね。
新月期の夜遊びも挟んでの仕事、頑張ってくださいね!
アソコで風が吹くと「絶対に止まない」ですよねぇ〜。
そんな悪条件にも関わらず、綺麗にM101銀河をgetされましたね。
おめでとうございます♪
ひろたろう
が
しました
毎度お祝いのコメント頂き誠にありがとうございます😊
天体写真に於いて強風は頭が痛い問題ですよね😓
そろそろOOKENさんの大好きな夏の対象が旬に成りつつありますね(╹◡╹)
頑張って撮影しましょうねp(^_^)q
ひろたろう
が
しました
毎度温かいコメント誠にありがとうございます😊
私は自然相手の仕事なので逆らわず頑張って行こうと思っております。
アソコで風が吹くと困った物ですよね😭
何とか誤魔化して作品が完成して安堵しておりますf^_^;)
ひろたろう
が
しました
ひろたろう
が
しました
過分過ぎるお褒めのコメント誠にありがとうございます😊
今週末晴れたら楽しみですね👍🎉🌟💞
ひろたろう
が
しました
ひろたろう
が
しました
毎度お褒めのコメントを頂き誠にありがとうございます😊
はい、これから忙しさが半端ないです。
ひろたろう
が
しました
見事な回転花火、100分露光の甲斐がありましたね。
あの地の風には慣れましたが風はない方が
ストレスなく夜遊び楽しめるるんですが
マァ上州名物ということで。
ひろたろう
が
しました
毎度お褒めのコメントありがとうございます😊
全くあの地の強風には困った物ですね😭
おっしゃる通り自然相手の趣味なので上州名物には堪えるしかありませんね( ◠‿◠ )
ひろたろう
が
しました
ひろたろう
が
しました
毎度過分なお褒めのコメント恐縮でございます。
いよいよ新月期となりますが週末微妙な予報となっておりますね!
明日か明後日南会津方面が良さそうですね?
ひろたろう
が
しました