皆さん、おはようございます。今日の埼玉県北部は、やや薄雲がありますが晴れの良いお天気となっております。気温も22度でとても過ごしやすいお天気と成りそうです。
土/日曜日には大量の雨が降りましたね!ちょっと降り過ぎの感がありました?麦の穂に大量の雨が纏わり横倒しに成ろうとしておりました。
然しながら昨日の大西風により見事に麦が立ち上がりました。自然の力は大した物ですね!胸をホット撫で下ろしました。
さて本日ご紹介する画像は、3月の新月期の画像となります。シグマ150mmF2.8マクロレンズで撮影したさそり座のカラフルタウンと成ります。
タカハシFSQ-106EDによる作品は以前ご紹介しておりますが、AXJ赤道儀に同架して撮影した作品となります。
今の時期と成ればさそり座のカラフルタウンは早い段階で高い位置にありますが、当時は薄明を計算して頑張った作品となります(笑)
今日は水稲の種蒔き作業があります。1時間に400枚作製できる電動播種機で本日2000枚を作製致します。親戚中が集まり総勢10人程で作業致します。本当はこんなに人は必要としないのですがね(笑)

土/日曜日には大量の雨が降りましたね!ちょっと降り過ぎの感がありました?麦の穂に大量の雨が纏わり横倒しに成ろうとしておりました。
然しながら昨日の大西風により見事に麦が立ち上がりました。自然の力は大した物ですね!胸をホット撫で下ろしました。
さて本日ご紹介する画像は、3月の新月期の画像となります。シグマ150mmF2.8マクロレンズで撮影したさそり座のカラフルタウンと成ります。
タカハシFSQ-106EDによる作品は以前ご紹介しておりますが、AXJ赤道儀に同架して撮影した作品となります。
今の時期と成ればさそり座のカラフルタウンは早い段階で高い位置にありますが、当時は薄明を計算して頑張った作品となります(笑)
今日は水稲の種蒔き作業があります。1時間に400枚作製できる電動播種機で本日2000枚を作製致します。親戚中が集まり総勢10人程で作業致します。本当はこんなに人は必要としないのですがね(笑)

<撮影日時>
2023年03月19日 27時01分24秒から
露出5分×16枚コンポジット(σクリッピングにて)
若干のトリミングあり
<撮影機材>
シグマ150mmF2.8Apo Macro (絞りF3.5)
キャノンEOS 60Da LPS-D1フィルター使用
ビクセンAXJ赤道儀にて自動ガイド
<画像処理>
ステライメージ9にて画像処理
PixInsight Photoshop CS6にて調整
FratAidoProにてフラット補正
<撮影場所>
群馬県下仁田町妙義山にて撮影
コメント
コメント一覧 (10)
ひろたろう
が
しました
3/19頃だと低空で短期間勝負ですよね🤗
また、25度位の低空からそんなにのぼらずに沈んでしまうので少ない撮影チャンスですね😂
ひろたろう
が
しました
構図バッチリ、色鮮やかなカラフルタウンのget、おめでとうございます。
3月の新月期に見事に捉えましたね。
やらかし大魔王の私は、4月に撮ろうとして、南中を待っている間に他の対象撮ってたら、薄明になってましたぁ〜。
コレから薄明が早いから、ちゃんと考えて筒を向けないとダメですよねぇ〜。
ひろたろう
が
しました
毎度お褒めのコメントありがとうございます😊
ε-130のファーストライトのQBPフィルターは残念でしたね😭
DTDフィルターは興味津々ですね👍🎉🌟
早く52mmが発売なれば嬉しいのですかね😃
ひろたろう
が
しました
毎度お祝いのコメント頂き誠にありがとうございます😊
おっしゃる通り撮影時間が限られた時間なので必死で頑張っていました( ◠‿◠ )
おっしゃる通りカラフルタウンの撮りごろは3月4月なのですよね(╹◡╹)
ひろたろう
が
しました
毎度お褒めのコメントありがとうございます。
おっしゃる通り4月に撮った方が良かったですね!
出来るだけ前倒しをして撮影してみて下さいね。
偉そーな事を言って申し訳ありません🙏
ひろたろう
が
しました
夏ですね。\(^o^)/
これまた早々発色の良いカラフルタウンの
登場良いですね。
全体域を中望遠レンズで切り取る構図も面白く
参考にさせていただきます。
ひろたろう
が
しました
毎度お褒めのコメントありがとうございます😊
カラフルタウンは私も夏の対象としては欠かせません( ◠‿◠ )
おっしゃる通り135〜150mmの中望遠レンズは大いに楽しめますね!
参加になれば幸いでございます(╹◡╹)
ひろたろう
が
しました
ひろたろう
が
しました
過分なお褒めのコメントを頂き誠にありがとうございます😊
takaさん今年こそは素敵なカラフルタウンの撮影&画像処理して下さいね(╹◡╹)
ひろたろう
が
しました