皆さん、こんにちは。今日の関東地方は、雨もチラつく曇りの天気となっております。曇っているので少し肌寒い感じですね!皆様も風邪など引かぬようにご注意下さい。
我が家もソメイヨシノの木が2本あるのですが、1本は満開であと1本は満開迄もう少し時間がかかる感じとなっております。
やはり桜の花は青空が似合いますね!晴れた昨日の早朝に桜咲く忍城へ桜見物に行って来ました。
いつもの通り忍城を南側から撮った画像からご紹介させて頂きます。青空にお城の漆喰の白が良く生えますね!
忍城は、室町時代中期の文明年間に成田氏によって築城されたとされております。北を利根川、南を荒川に挟まれた扇状地に点在した広大な沼地と自然堤防を活かした構造となっております。

忍城の直ぐ北側の綺麗な桜の木をご紹介致します。

お城のお堀を渡る橋と忍城でございます。

続きまして忍城の時鐘でございます。

忍城北側から撮った美しい桜と忍城でございます。

最後に我がのぼうの星天文台と桜の木でございます。

てな感じで我が郷土の忍城(のぼうの城)と満開の桜たちでした。それではまた来年にお会い致しましょう!
我が家もソメイヨシノの木が2本あるのですが、1本は満開であと1本は満開迄もう少し時間がかかる感じとなっております。
やはり桜の花は青空が似合いますね!晴れた昨日の早朝に桜咲く忍城へ桜見物に行って来ました。
いつもの通り忍城を南側から撮った画像からご紹介させて頂きます。青空にお城の漆喰の白が良く生えますね!
忍城は、室町時代中期の文明年間に成田氏によって築城されたとされております。北を利根川、南を荒川に挟まれた扇状地に点在した広大な沼地と自然堤防を活かした構造となっております。

忍城の直ぐ北側の綺麗な桜の木をご紹介致します。

お城のお堀を渡る橋と忍城でございます。

続きまして忍城の時鐘でございます。

忍城北側から撮った美しい桜と忍城でございます。

最後に我がのぼうの星天文台と桜の木でございます。

てな感じで我が郷土の忍城(のぼうの城)と満開の桜たちでした。それではまた来年にお会い致しましょう!
コメント
コメント一覧 (7)
お城も素敵ですが、10mひろたろうドームも桜に映えますね〜
ひろたろう
が
しました
毎度コメントありがとうございます😊
お〜素晴らしい💞10mドームに見えて貰えて
とても嬉しいです👍🎉
ひろたろう
が
しました
桜咲く🌸城映ゆ🏯のぼうの星天文台🔭
とても美しい桜と城の風景を拝見しました。
桜と天文台のドームは似合いますね!
お花見をしたら楽しそうですね😊
ひろたろう
が
しました
ひろたろう
が
しました
桜咲くお城と天文台をお褒め頂き誠にありがとうございます👍🎉🌟💞
おっしゃる通り小さな天文台でも桜とは良く似合いますね👏💞
可能なら皆さんとお花見をしたいです🌸
ひろたろう
が
しました
毎度コメント誠にありがとうございます😊
とまるさんは国立天文台にしてくれましたか🙏
10mの主鏡は凄すぎでしょう( ◠‿◠ )
ひろたろう
が
しました
ひろたろう
が
しました