皆さん、おはようございます。昨夜までの強風も治まり、穏やかな朝を迎えております。まだまだ朝の気温は低いですが、春の予感を感じます。
だいぶ麦も成長し緑が濃くなって来ました。このタイミングで麦に追肥をする季節と成って来ました。
一反当たり約10㎏の硫安と言う肥料を散布します。
さて本日ご紹介する画像は、ぎょしゃ座の勾玉星雲(IC405)&ドクロ星雲(IC410)と散開星団を含めた愉快な仲間たちの作品となります。
季節は着実に進みこれらの被写体は大分西の空に移動しましたが、まだまだ美しい姿を見せてくれていると思います。
昨日は星友の軽トラおやじさんに行田市の老舗のCSTに来て頂いて出張PixInsightの勉強会を開いて頂きました。
とても内容の濃いPixInsightの勉強会と成りました。軽トラおやじさん、本当にお疲れさまでした。毎日触れる様にして、何時の日かPixInsightで画像処理が出来るように努力したいと思います。

だいぶ麦も成長し緑が濃くなって来ました。このタイミングで麦に追肥をする季節と成って来ました。
一反当たり約10㎏の硫安と言う肥料を散布します。
さて本日ご紹介する画像は、ぎょしゃ座の勾玉星雲(IC405)&ドクロ星雲(IC410)と散開星団を含めた愉快な仲間たちの作品となります。
季節は着実に進みこれらの被写体は大分西の空に移動しましたが、まだまだ美しい姿を見せてくれていると思います。
昨日は星友の軽トラおやじさんに行田市の老舗のCSTに来て頂いて出張PixInsightの勉強会を開いて頂きました。
とても内容の濃いPixInsightの勉強会と成りました。軽トラおやじさん、本当にお疲れさまでした。毎日触れる様にして、何時の日かPixInsightで画像処理が出来るように努力したいと思います。

<撮影日時>
2022年12月24日 20時08分24秒から
露出5分×20枚 σクリッピング IDAS LPS-D1フィルター使用
総露出100分
若干のトリミング あり
<撮影機材>
タカハシFSQ-106ED+645RD
焦点距離380mm (F3.6)
Central DS ASTRO 6D ISO1600
ビクセンAXJ赤道儀にて
タカハシGT-40+Lodestar X2
PHD2にてオートガイド
ステライメージ8にて画像処理
Photoshop CS6にて調整
FratAidoProにてフラット補正
<撮影場所>
静岡県朝霧高原にて撮影
コメント
コメント一覧 (12)
ひろたろう
が
しました
新しいソフトの勉強会、良いですね。
どんな風に画像が変わるのか楽しみですね。
で…。
色鮮やかな勾玉と髑髏ですね。
やっぱり明るい筒と技術力が、良い結果に繋がりますね。
お見事です。
ひろたろう
が
しました
毎度コメント誠にありがとうございます🙏
そろそろ春の銀河祭りに移らなくてはならないのに私は未だ冬の真っ只中です😭
ひろたろう
が
しました
毎度お褒めのコメントありがとうございます😊
pixinsightは英語なのでちょっと入り難いですが、先ずは慣れ親しんで行きたいと思います。
正に痒い所に手が届きそうなソフトの様です(╹◡╹)
ひろたろう
が
しました
ひろたろう
が
しました
再度のコメントありがとうございます🙏
やっぱり軽トラおやじさんは凄い知識を持っています!(◎_◎;)
ステライメージとpixinsightとの比較を早く実施したですf^_^;)
ひろたろう
が
しました
おやじさんの画像処理勉強会されたのですね🤗
更にレベルアップした作品楽しみにしています😆
ひろたろう
が
しました
毎度お褒めのコメントありがとうございます😊
軽トラおやじさんの勉強会は本当に為になりました!(◎_◎;)
レベルアップした作品が作れれば有り難いですがそれは努力次第なのでちょっと不安です😭
ひろたろう
が
しました
ひろたろう
が
しました
質感充分、迫力満点
勾玉&ドクロはこうでなければいけませんね。
今季は諦め来季のお手本にさせていただきましょう。
新たな処理ソフトへのチャレンジに期待しちゃいますよ。
ひろたろう
が
しました
過分なお褒めのコメントありがとうございます🙏
Pixinsightはステライメージには無い魅力がいっぱい有るので習得したいと思っております。
是非takaさんもいずれ考えても良いかも知れませんよ(╹◡╹)
ひろたろう
が
しました
毎度お褒めのコメントありがとうございます😊
いゃあお手本なんてとんでも有りませんf^_^;)
PixInsightは魅力一杯です。テナーさんもお試し下さい(╹◡╹)
ひろたろう
が
しました