皆さん、おはようございます。今日の関東地方は、朝から冷たい雨が降っております。今日は一日はっきりしない天気が続き肌寒い日になりそうです。
昨夕には三重県南東沖で深発地震がありました。深さは約350KMで地震の規模はM6.1と推定されています。この地震では、震央に近い東海地方ではあまり揺れづにかなり離れた関東や東北南部で震度が4~3の揺れが観測されました。
関東や東北の太平洋側に揺れが伝わる「異状震域」と呼ばれる震度分布ですが、たびたび起こる事で地震活動そのものは異常では無いそうですが気持ち悪い地震でしたね!
さて本日ご紹介する画像は、おうし座のプレアデス星団M45すばるであります。すばるは、冬の星座の一つでおうし座に位置する明るい散開星団ですが、晩秋の夜更けにはもう東の空高く昇っています。
すばるは、肉眼でもいくつかの星が集まっている星団であることがわかり、双眼鏡で観望するのが一番ベストで素晴らしい眺めを楽しめる天体であります。

昨夕には三重県南東沖で深発地震がありました。深さは約350KMで地震の規模はM6.1と推定されています。この地震では、震央に近い東海地方ではあまり揺れづにかなり離れた関東や東北南部で震度が4~3の揺れが観測されました。
関東や東北の太平洋側に揺れが伝わる「異状震域」と呼ばれる震度分布ですが、たびたび起こる事で地震活動そのものは異常では無いそうですが気持ち悪い地震でしたね!
さて本日ご紹介する画像は、おうし座のプレアデス星団M45すばるであります。すばるは、冬の星座の一つでおうし座に位置する明るい散開星団ですが、晩秋の夜更けにはもう東の空高く昇っています。
すばるは、肉眼でもいくつかの星が集まっている星団であることがわかり、双眼鏡で観望するのが一番ベストで素晴らしい眺めを楽しめる天体であります。

<撮影日時>
2022年10月26日 24時15分18秒から
露出5分×24枚 σクリッピング IDAS LPS-D1フィルター使用
総露出120分(2時間)
若干のトリミング あり
<撮影機材>
タカハシFSQ-106ED+645RD
焦点距離380mm (F3.6)
Central DS ASTRO 6D ISO1600
ビクセンAXJ赤道儀にて
タカハシGT-40+Lodestar X2
PHD2にてオートガイド
ステライメージ8にて画像処理
Photoshop CS6にて調整
FratAidoProにてフラット補正
<撮影場所>
群馬県下仁田町妙義山にて撮影
コメント
コメント一覧 (8)
ひろたろう
が
しました
すばるは何度も撮影したくなりますし、肉眼や双眼鏡でも楽しめて良いですよね😄
ひろたろう
が
しました
毎度お褒めの誠にありがとうございます😊
おっしゃる通り青白い反射星雲は神秘的で美しい物ですね👍
ASI533MCゲットおめでとうございます㊗️
長時間撮影楽しみですね٩(^‿^)۶
ひろたろう
が
しました
毎度お褒めのコメント誠に恐縮でございます😊
星見人が大好きなスバル何度でも撮影したくなりますねf^_^;)
おっしゃる通り双眼鏡で見る昴もとても美しく大好きです😍
ひろたろう
が
しました
ひろたろう
が
しました
過分なお褒めのコメント誠にありがとうございます😊
存在感のあるプレアデス星団ですが、どのように処理するか本当に悩みますね(T ^ T)
takaさんの技量なら素晴らしい昴の力作が出来上がると思います。是非再チャレンジして下さいねp(^_^)q
ひろたろう
が
しました
広角で撮っても良し!
画角パンパンに撮っても良し!
スバルは良いですよね。
分子雲もたくさん出ていて良い仕上がりですね。
私、森で撮ったのですが、エレクトラ周辺の刷毛が出なくてお蔵入りになりました。
次回、リベンジします。
ひろたろう
が
しました
毎度お褒めのコメントありがとうございます。
おっしゃる通りスバルは広角でもアップでも何でも良しですね👍
お蔵入りですか?勿体ないですよ!リベンジして増し増し画像で是非作品化して下さい٩(^‿^)۶
ひろたろう
が
しました