皆さん、おはようございます。今日の関東地方は、先ほど雨が降り出し雨模様の一日と成りそうです。最高気温も25度予想なので涼しく感じると思います。

新月期の関東地方は、全く晴れてくれませんでしたね!早くも日曜日には上弦を迎えてしまいます。

先週は貴重な晴れを求めて南会津へ遠征しました。偶然にも星友のOikeさんとOtakeさんと出会え楽しいひと時を過ごす事が出来ました。

当夜は薄雲が次々と通過するじれったい天気でしたが、何とか雲の隙間の亜鈴状星雲を撮影してみました。

残念ながら露光してから僅か40分ほどで薄雲に覆われてしまいました。それでも自宅天文台で撮影した作品よりはマシな作品が出来上がった様です(笑)

ご存知の通り亜鈴状星雲はこぎつね座にある惑星状星雲です。地球からの距離は約1,235光年の近距離にあります。その形が鉄アレイに似ている事から名づけられています。

100年間で6.8秒の割合で広がりつつありますので、逆算するとこの惑星状星雲が膨張し始めたのは3000年~4000年前と推測できます。


M27.2022.08.28.会津高原.WebⅦ


<撮影日時>
2022年08月28日 19時58分18秒から
露出5分×8枚 (σクリッピングにてコンポジット)
相当のトリミングあり 
<撮影機材>
ビクセンR200SS+エクステンダーPH 焦点距離1,120mm (F5.6)
ニコン ASTRO D850 ISO3200  LPS-D1フィルター使用
ビクセンAXD赤道儀にて
タカハシGT-40+Lodestar X2
PHD2にてオートガイド
ステライメージ  9 にて画像処理 
Photoshop CS6にて調整
FratAidoProにてフラット補正
<撮影場所>