皆さん、こんにちは。今日の関東地方は、やや雲の多いお天気となっております。気温も少し低いですが、ちょこっと蒸し暑いですね!
何時もの主砲の画像も大分無くなって来ましたので、何時ものシグマ150mmマクロレンズの画像の紹介に移って行こうと思います。
さて本日ご紹介する画像は、カシオペア座のハート星雲(IC1805)ソウル星雲(IC1848)通称ハート&ソウル星雲です。
タカハシFSQ-106EDレンズで撮るハート&ソウルも宜しいですが、シグマの中望遠レンズで撮るこの被写体も中々良い物ですね!
さていよいよ来週末は新月期に突入してまいりますが、週間予報を見る限りだとちょっと心配の天気が続いてしまいそうですね!
何んとかすっきりした天気が訪れてくれることを願いたいと思います。

何時もの主砲の画像も大分無くなって来ましたので、何時ものシグマ150mmマクロレンズの画像の紹介に移って行こうと思います。
さて本日ご紹介する画像は、カシオペア座のハート星雲(IC1805)ソウル星雲(IC1848)通称ハート&ソウル星雲です。
タカハシFSQ-106EDレンズで撮るハート&ソウルも宜しいですが、シグマの中望遠レンズで撮るこの被写体も中々良い物ですね!
さていよいよ来週末は新月期に突入してまいりますが、週間予報を見る限りだとちょっと心配の天気が続いてしまいそうですね!
何んとかすっきりした天気が訪れてくれることを願いたいと思います。

<撮影日時>
2022年07月30日 24時54分38秒から
露出5分×16枚コンポジット(σクリッピングにて)
若干のトリミングあり
<撮影機材>
シグマ150mmF2.8Apo Macro (絞りF3.5)
キャノンEOS 60Da
ビクセンAXJ赤道儀にて自動ガイド
<画像処理>
ステライメージ9にて画像処理
Photoshop CS6にて調整
FratAidoProにてフラット補正
<撮影場所>
福島県南会津某所にて撮影
コメント
コメント一覧 (8)
SIGMA150mm星が綺麗ですね。 カメラはAPS-Cですか? 私の機材だとFMA230とASI2600MCの組み合わせでも行けるかもしれません。 それにしても最近晴れませんね(>_<)
ひろたろう
が
しました
毎度お褒めのコメントありがとうございます。
EOS 60Daは一応天体撮影用のAPS-Cのカメラです。
おっしゃる通り最近晴れませんね(T ^ T)
晴れたら多少遠くても撮影に行きたいのですがねぇ〜(╹◡╹)
ひろたろう
が
しました
もうハート&ソウルですか、季節先取りですね。
フレーミングもバッチリですね。
次週もあまり天気よくなさそうですね。
魚沼遠征したい!!
ひろたろう
が
しました
毎度お褒めのコメント誠に恐れ入ります😊
中々天気が安定してくれませんね(T ^ T)
晴れたら是非新潟にでも行きたいですね!
ひろたろう
が
しました
淡い対象なのにお見事です😄
シグマ本当に優秀ですね🤗
今週末晴れると良いですよね😂
ひろたろう
が
しました
毎度お褒めのコメントありがとうございます😊
何時もFSQ-106のお供にしています(╹◡╹)
本当にどっか晴れませんかね?晴れそうな所があったら教えて下さいね🙏
ひろたろう
が
しました
150mmとAPSカメラの組み合わせでハート&ソウル星雲が見事に撮られてますね。
私は5月末に遠征してからは天候に恵まれずもっぱら自宅観望です。
今回の新月期に期待してますが予報はあまり芳しくありませんね。
ところで、ポツンと一軒家のTV番組で農業用のドローンが紹介されてました。
スタッフの撮影用ドローンより二周りもの大きさにビックリ。
きっとひろたろうさんもこんなドローンで散布作業してるんだろうなとTVを見ながら想像してました。
ひろたろう
が
しました
毎度お褒めのコメントありがとうございます😊
確かに5月頃から天候が安ませんでしたね(T . T)
今月の新月期も余り予報は良くありませんね!
何処か晴れたら良いですね☀️何処か期待できる所が有ったらお誘いしますね(╹◡╹)
私もポツンと一軒家見てました。私のドローンはあの機体の新型機です。大きさはほぼ一緒です。中々操縦は楽しい物ですよ( ◠‿◠ )
ひろたろう
が
しました