皆さん、おはようございます。今日の関東地方は、一日を通して曇りの天気となりそうです。気温も31度予想で少し落ち着きそうです。
この時期高原に出掛けるといて座の左上に少し星が密集した星の領域があります。ここは星見人には良く知れた「バンビの横顔」と呼ばれる星域で、とても見事な星の集団があります。
その「バンビの横顔」の首下には、明るい散光星雲が位置しております。その愛称は「バンビの首飾り」と言われております。
このバンビの首飾りと呼ばれる星雲は、赤く光る部分はIC1284、輝星を包むように青く輝く部分がNGC6589のナンバーが付いている天体です。
この領域を撮影してみると、この領域には散光星雲だけではなく淡く散光星雲が広がり暗黒星雲も多数存在しているようで、天の川銀河を複雑に分断しているようです。

この時期高原に出掛けるといて座の左上に少し星が密集した星の領域があります。ここは星見人には良く知れた「バンビの横顔」と呼ばれる星域で、とても見事な星の集団があります。
その「バンビの横顔」の首下には、明るい散光星雲が位置しております。その愛称は「バンビの首飾り」と言われております。
このバンビの首飾りと呼ばれる星雲は、赤く光る部分はIC1284、輝星を包むように青く輝く部分がNGC6589のナンバーが付いている天体です。
この領域を撮影してみると、この領域には散光星雲だけではなく淡く散光星雲が広がり暗黒星雲も多数存在しているようで、天の川銀河を複雑に分断しているようです。

<撮影日時>
2022年07月01日 25時48分24秒から
露出5分×10枚 σクリッピング IDAS LPS-D1フィルター使用
総露出60分
若干のトリミング あり
<撮影機材>
タカハシFSQ-106ED+645RD
焦点距離380mm (F3.6)
Central DS ASTRO 6D ISO1600
ビクセンAXJ赤道儀にて
タカハシGT-40+Lodestar X2
PHD2にてオートガイド
ステライメージ8にて画像処理
Photoshop CS6にて調整
FratAidoProにてフラット補正
<撮影場所>
新潟県魚沼市某所にて撮影
コメント
コメント一覧 (4)
首飾りのチェーンもエメラルドグリーンで素敵です🤗
ひろたろう
が
しました
毎度お褒めのコメントありがとうございます😊
おっしゃる通り赤ら顔のバンビちゃんも可愛いですね💕
ひろたろう
が
しました
大写しで首飾りを中央にした構図はとても新鮮です。
天の川を部分拡大すると微細な暗黒星雲があって興味が尽きませんね。
そうそう、私もバンビの横顔を手持ちで撮影しましたよ、見てね。
ひろたろう
が
しました
お褒めいただき誠にありがとうございます。
おっしゃる通り天の川の部分拡大は興味深いですよね(╹◡╹)
フィガロさんも手持ちでバンビの横顔を撮られたのですね!早速拝見致しますね( ◠‿◠ )
ひろたろう
が
しました