皆さん、こんにちは。今日の関東地方は、雲の多いお天気となっております。梅雨明けが早かった事もあり、また戻って来た梅雨前線もあと数日の辛抱が必要のようです。

今年二度目の梅雨明け宣言もあと1週間ほどとなりそうです。やはり平年並みの7月23日頃が普通なのでしょうかね!また暑い暑い真夏の天気が訪れますので、コロナ対策と同様に気を引き締めてこの夏を耐え抜きたいと思います。

さて本日ご紹介する画像は、タカハシFSQ-106ED+RDで捉えたはくちょう座の北アメリカ星雲とペリカン星雲のコラボ画像となります。

暗い暗い新潟県魚沼市にて撮影した画像ですので、散光星雲と暗黒帯が入り乱れる中、おかんに叱られているペリカン君の面白い様子が見て取れるのではないでしょうか(笑)


北アメリカ星雲&ペリカン星雲.2022.07.01.WebⅦ


<撮影日時>
2022年07月01日 21時55分18秒から
露出5分×16枚 σクリッピング  IDAS LPS-D1フィルター使用
総露出80分  
若干のトリミング あり 
<撮影機材>
タカハシFSQ-106ED+645RD 
焦点距離380mm (F3.6)
Central DS ASTRO 6D ISO1600
ビクセンAXJ赤道儀にて
タカハシGT-40+Lodestar X2 
PHD2にてオートガイド
ステライメージ8にて画像処理
Photoshop CS6にて調整
FratAidoProにてフラット補正
<撮影場所>