皆さん、おはようございます。今日の関東地方は、梅雨時らしく曇りの天気となっております。朝晩雨が降るようですので蒸し暑く感じる方も多くいる事でしょう。
ようやく田植えの準備も整い今日から八条植え田植え機に搭乗致します。幅が広いのでちょこっと緊張致します。安全運転に心がけたいと思います。
さて本日ご紹介する画像は妙義山で捉えたさそり座のカラフルタウンですが、この日は夜半前は南に靄らしき雲が漂っておりましたので、一か八か撮影した次第です!
わずか1時間余りの露出時間ですが、何とか作品にしてみました。アンタレスの輝星は返って靄の影響ではっきりしなく良い効果が出たかもしれません(笑)
さそり座は来月の新月期には、梅雨の真っ只中ですので何処かの観測地に北上しないと無理でしょうね?
さそり座のカラフルタウンの撮影時期は3~5月の3カ月と比較的短い物です。今年は力作こそ有りませんでしたが比較的撮影できたので満足としたいと思います。

ようやく田植えの準備も整い今日から八条植え田植え機に搭乗致します。幅が広いのでちょこっと緊張致します。安全運転に心がけたいと思います。
さて本日ご紹介する画像は妙義山で捉えたさそり座のカラフルタウンですが、この日は夜半前は南に靄らしき雲が漂っておりましたので、一か八か撮影した次第です!
わずか1時間余りの露出時間ですが、何とか作品にしてみました。アンタレスの輝星は返って靄の影響ではっきりしなく良い効果が出たかもしれません(笑)
さそり座は来月の新月期には、梅雨の真っ只中ですので何処かの観測地に北上しないと無理でしょうね?
さそり座のカラフルタウンの撮影時期は3~5月の3カ月と比較的短い物です。今年は力作こそ有りませんでしたが比較的撮影できたので満足としたいと思います。

<撮影日時>
2022年05月28日 21時53分24秒から
露出5分×12枚 σクリッピング IDAS LPS-D1フィルター使用
総露出60分
若干のトリミング あり
<撮影機材>
タカハシFSQ-106ED+645RD
焦点距離380mm (F3.6)
Central DS ASTRO 6D ISO1600
ビクセンAXJ赤道儀にて
タカハシGT-40+Lodestar X2
PHD2にてオートガイド
ステライメージ8にて画像処理
Photoshop CS6にて調整
FratAidoProにてフラット補正
<撮影場所>
群馬県下仁田町妙義山にて撮影
コメント
コメント一覧 (6)
ひろたろう
が
しました
毎度お褒めのコメントありがとうございます。
ちょっと画像処理止めようかと思ってましたが何とか成りました(╹◡╹)
はい、今日から田植えが始まります。田植え機は初心者マークなので気を付けて頑張ります。
ご声援誠に恐れ入ります😭🙏🤗
ひろたろう
が
しました
綺麗なレッドですね😆
南の暗い妙義山を生かした素晴らしい作品です🤗
ひろたろう
が
しました
過分なお褒めのコメント誠にありがとうございます。
天気の悪い中何とかカラフルタウンをゲット出来て幸せでした(╹◡╹)
ひろたろう
が
しました
空がイマイチでもしっかり撮影できてますね。流石です。
私は前半戦は捨てました。
梅雨明けしたら良い条件の空で撮りたいですね。
ひろたろう
が
しました
毎度お褒めのコメントありがとうございます😊
流石にあの条件下では厳しかったですね(T . T)
梅雨明け後は良い条件下で撮影したいですね👍
また我妻スカイライン登りますか(╹◡╹)
ひろたろう
が
しました