皆さん、おはようございます。今日の関東地方は、冬型の気圧配置も緩み始めていますが晴れの良いお天気となっております。
いよいよ新月期と言う事で星見人の方々は、まん延防止が発令されておりますので微妙な感じではないでしょうか!
さて本日ご紹介する画像は、2022年のお正月の3日に撮影したペルセウス座のカリフォルニア星雲(NGC1499)でございます。
昨年12月にはタカハシε-160EDで撮影していますが、被写体の納まり具合はやはりこのタカハシFSQ-106ED+RD仕様の方がよりベストではないでしょうか!
カリフォルニア星雲は、長時間露光で撮影した画像をみると形がアメリカ合衆国のカリフォルニア州によく似ていると言われますがやはり日本的には活きの良い『 伊勢エビ星雲 』ですね(笑)

いよいよ新月期と言う事で星見人の方々は、まん延防止が発令されておりますので微妙な感じではないでしょうか!
さて本日ご紹介する画像は、2022年のお正月の3日に撮影したペルセウス座のカリフォルニア星雲(NGC1499)でございます。
昨年12月にはタカハシε-160EDで撮影していますが、被写体の納まり具合はやはりこのタカハシFSQ-106ED+RD仕様の方がよりベストではないでしょうか!
カリフォルニア星雲は、長時間露光で撮影した画像をみると形がアメリカ合衆国のカリフォルニア州によく似ていると言われますがやはり日本的には活きの良い『 伊勢エビ星雲 』ですね(笑)

<撮影日時>
2022年 1月 3日 22時20分24秒から
露出5分×24枚 σクリッピング IDAS LPS-D1フィルター使用
総露出120分
若干のトリミングあり
<撮影機材>
タカハシFSQ-106ED+645RD
焦点距離380mm (F3.6)
Central DS ASTRO 6D ISO1600
ビクセンAXJ赤道儀にて
タカハシGT-40+Lodestar X2
PHD2にてオートガイド
ステライメージ8にて画像処理
Photoshop CS6にて調整
FratAidoProにてフラット補正
<撮影場所>
群馬県下仁田町妙義山にて撮影
コメント
コメント一覧 (10)
FSQさすがにシャープですね😮
昨晩の御前山遠征は、始め雲っていましたが23時過ぎ位からGPVに反して朝まで晴れてくれました😆
寒かったです。オリオンが25時頃に沈むと銀河しか撮影するものが無くなりますね😂
ひろたろうさんも、今晩、頑張ってください😄
ひろたろう
が
しました
毎度お褒めのコメント誠に恐縮です。
御前山遠征お疲れ様でした。晴れて本当に良かったですね👍
釣果楽しみにお待ちしております(╹◡╹)
今晩頑張る予定ですが天気がイマイチかもしれません(T ^ T)
ひろたろう
が
しました
横からで恐縮ですが、OOKENさんに質問させてください。御前山は広々して良さそうな撮影地ですが、自販機の灯りがあるとお聞きしています。星撮影には気にならない感じでしょうか。もしよろしければお教え願います。m(_ _)m
ひろたろう
が
しました
毎度お褒めのコメント誠にありがとうございます(╹◡╹)
やはり伊勢エビ星雲は私たち星見人にとって特別な物がありますね!
OOKENさん、御前山は私も興味があります。宜しければ教えて下さい。お願い致します。
ひろたろう
が
しました
実は一昨晩は、tohikeさんを師匠と仰ぐ、αカフェのonecolorさんと御前山でご一緒に撮影していて、初めてお会いしたのでtohikeさんは私がα7Rのコーナーで初めて天体写真を見て、天体写真を始めるきっかけになった事等を話して盛り上がったところでした🤗😆
ご質問頂けとても不思議なタイミングです🤗
御前山ダム公園はとても綺麗なトイレがあって良いのですが、ご存知の自販機が絶望的に明るいので、私はワンボックスカーで遮ったところに赤道儀を設営しています。それでも、フラット暗を撮影する時は、車の窓ごしの自販機の明かりが入らない場所に向けてフラットを撮影しています。
車から電源をとらないonecolorさんなどは、自販機から離れた公園のランニング通路等に展開して撮影すれば、車で遮らなくてもなんとか撮影できるレベルです😂
onecolorさんは近くで撮影していましたが、撮影対象が別方向とのことでした?最後は自販機方向の魔女の横顔写っていましたが? QBPフィルターだと関係ないのかもです🤗
自販機からかなり距離をとればフラットも問題ないかもしれないレベルです🤗
私は、フェイスブックのデジタル天体写真に投稿しています。onecolorさんにもご紹介しましたので、機会があれば、覗いてください😄🤗
ひろたろう
が
しました
ひろたろう
が
しました
ただ、御前山ダム公園はあまり暗くないです😂🤗
ひろたろう
が
しました
ひろたろう
が
しました
シーズン2回目のカリフォルニアですね。
私も、こちらの構図の方がバランスが良いと感じます。
カリフォルニアは淡い部分が結構広がっていますので広めの構図にした方がダイナミック感がありますね。
ひろたろう
が
しました
コメント誠にありがとうございます。
マルさんのおっしゃる通りFSQの方がダイナミックでバランスが良いですよね(╹◡╹)
ひろたろう
が
しました