皆さん、おはようございます。今日の関東地方は、広く高気圧に覆われ雲ひとつ無い日本晴れとなっております。

新型コロナウイルスも大幅に減少し、日本だけが独り勝ちと成っていますね!油断せず感染予防の徹底をして行きましょう!

新月期まであと1週間と成りましたね!待ちきれずにプチ遠征に出掛ける方もおられるでしょう!

さて本日ご紹介する画像は、カシオペア座にあるハート星雲(IC1805)&ソウル星雲(IC1848)のコラボ画像となります。

両方ともカシオペア座にある大型の散光星雲です。色合いがとても美しい散光星雲です。西側に在るのがIC1805で、東側に在るのがIC1848となっております。それぞれの形から「ハート星雲」、「胎児星雲」と言う愛称が付けられております。

それぞれ独特の散光星雲ですが、なんとも生々し形をしていて特にIC1848の方は文字通り胎児そっくりで、不気味さえ感じてしまいますね!

s-ハート星雲&ソウル星雲コラボ.2021.11.05

<撮影日時>
2021年11月05日 24時58分24秒から
露出5分×16枚 σクリッピング  IDAS LPS-D1フィルター使用
総露出80分  
若干のトリミングあり  
<撮影機材>
タカハシFSQ-106ED+645RD 
焦点距離380mm (F3.6)
Central DS ASTRO 6D ISO1600
ビクセンAXJ赤道儀にて
タカハシGT-40+Lodestar X2 
PHD2にてオートガイド
ステライメージ8にて画像処理
Photoshop CS6にて調整
FratAidoProにてフラット補正
<撮影場所>