皆さん、おはようございます。今日の関東地方は、雲一つない秋晴れの一日となっております。心配していた台風16号もかなり列島から離れて通って行ってくれそうです。
来週から待望の稲刈りが始まります。風が幾らか強そうなので実の重くなった稲が倒れなければと少し心配でございます。
本日ご紹介する画像は、ぎょしゃ座にある勾玉星雲を中心とした愉快な散光星雲群です。大小幾つもの散光星雲が点在しておりますので、本当に見ていて楽しくなります。
特にこのIC405勾玉星雲は、星雲を光らせている中心星の距離に従ってガスの色が変わっているのが特徴的な散光星雲です。中心星に近いところには、青っぽい光を放っていて、そこから離れるにつれて赤い色へと変わって行きます。

来週から待望の稲刈りが始まります。風が幾らか強そうなので実の重くなった稲が倒れなければと少し心配でございます。
本日ご紹介する画像は、ぎょしゃ座にある勾玉星雲を中心とした愉快な散光星雲群です。大小幾つもの散光星雲が点在しておりますので、本当に見ていて楽しくなります。
特にこのIC405勾玉星雲は、星雲を光らせている中心星の距離に従ってガスの色が変わっているのが特徴的な散光星雲です。中心星に近いところには、青っぽい光を放っていて、そこから離れるにつれて赤い色へと変わって行きます。

<撮影日時>
2021年09月11日 25時39分24秒から
露出5分×16枚 σクリッピング IDAS LPS-D1フィルター使用
総露出80分
若干のトリミングあり
<撮影機材>
タカハシFSQ-106ED+645RD
焦点距離380mm (F3.6)
Central DS ASTRO 6D ISO1600
ビクセンAXJ赤道儀にて
タカハシGT-40+Lodestar X2
PHD2にてオートガイド
ステライメージ8にて画像処理
Photoshop CS6にて調整
FratAidoProにてフラット補正
<撮影場所>
福島県福島市浄土平にて撮影
コメント
コメント一覧 (6)
埼玉県人には馴染み深い勾玉。
勾玉星雲の中心部の色彩変化は魅力的でお気に入りのひとつです。
ほど良い写角に星雲の全景がピタリと収まり
微恒星含め美しいのひと言です。
ひろたろう
が
しました
過分なお褒めのコメント恐縮でございます。
おっしゃる通り勾玉は埼玉県人には馴染み深いですね(╹◡╹)
次回は其々単品で撮影したいと思います( ◠‿◠ )
ひろたろう
が
しました
台風も週末には過ぎ去り、期待出来そうですね。今からウズウズしてます(笑)
ひろたろう
が
しました
毎度お褒めのコメント恐れ入ります。
星見人にとって最高の台風のコースになりそうですね(╹◡╹)
私も今からワクワクウズウズしています( ◠‿◠ )
ひろたろう
が
しました
周辺の淡い散光星雲も炙り出されていて美しいですね🤗
何度撮影しても魅力的な領域で再挑戦したくなります😆
稲刈り前の今週週末晴れると良いですね。
ひろたろう
が
しました
過分なお褒めのコメント誠にありがとうございます(╹◡╹)
おっしゃる通りこの美しい領域は何度でも挑戦したく成りますね( ^ω^ )
今週末は台風一過の良い天気に成れば良いですね(⌒▽⌒)
ひろたろう
が
しました