皆さん、おはようございます。今日の関東地方は、雲一つない秋晴れの一日となっております。心配していた台風16号もかなり列島から離れて通って行ってくれそうです。

来週から待望の稲刈りが始まります。風が幾らか強そうなので実の重くなった稲が倒れなければと少し心配でございます。

本日ご紹介する画像は、ぎょしゃ座にある勾玉星雲を中心とした愉快な散光星雲群です。大小幾つもの散光星雲が点在しておりますので、本当に見ていて楽しくなります。

特にこのIC405勾玉星雲は、星雲を光らせている中心星の距離に従ってガスの色が変わっているのが特徴的な散光星雲です。中心星に近いところには、青っぽい光を放っていて、そこから離れるにつれて赤い色へと変わって行きます。


s-勾玉星雲.2021.09.11.浄土平

<撮影日時>
2021年09月11日 25時39分24秒から
露出5分×16枚 σクリッピング  IDAS LPS-D1フィルター使用
総露出80分  
若干のトリミングあり  
<撮影機材>
タカハシFSQ-106ED+645RD 
焦点距離380mm (F3.6)
Central DS ASTRO 6D ISO1600
ビクセンAXJ赤道儀にて
タカハシGT-40+Lodestar X2 
PHD2にてオートガイド
ステライメージ8にて画像処理
Photoshop CS6にて調整
FratAidoProにてフラット補正
<撮影場所>