皆さん、こんにちは。今日の関東地方は、台風一過で久々の快晴の一日となっております。明日からお彼岸となりますが、まだまだ日差しは強い感じですね!
さて本日ご紹介する画像は、季節先撮りのワンショットとなります。オリオン座の馬頭星雲付近の散光星雲群となります。三ツ星の一つアルニラムの輝きが煩いのでちょゅとだけ加工してみました。
9月になると朝方には、オリオン座が高く昇ってくるのですね!50年近く星を見ていても季節の変わり目ごとに感動を覚えるのは私だけでしょうか?
そういえば、福島県の浄土平ではauの電波が届いていないのですね?ドコモユーザーさんは電波が来ているようです。ソフトバンクさんはどうなんでしょうか?天文台の近くで工事が始まっていましたが、電波塔の建設ですかね?
何かとスマートフォンやタブレットで調べ物をするのですが、電波が無いと何もできません。何とか浄土平に電波を下さい!神様!仏様!キリスト様!お願いします(笑)

さて本日ご紹介する画像は、季節先撮りのワンショットとなります。オリオン座の馬頭星雲付近の散光星雲群となります。三ツ星の一つアルニラムの輝きが煩いのでちょゅとだけ加工してみました。
9月になると朝方には、オリオン座が高く昇ってくるのですね!50年近く星を見ていても季節の変わり目ごとに感動を覚えるのは私だけでしょうか?
そういえば、福島県の浄土平ではauの電波が届いていないのですね?ドコモユーザーさんは電波が来ているようです。ソフトバンクさんはどうなんでしょうか?天文台の近くで工事が始まっていましたが、電波塔の建設ですかね?
何かとスマートフォンやタブレットで調べ物をするのですが、電波が無いと何もできません。何とか浄土平に電波を下さい!神様!仏様!キリスト様!お願いします(笑)

<撮影日時>
2021年09月11日 26時59分24秒から
露出3分×16枚コンポジット(σクリッピングにて)
トリミング無し
<撮影機材>
タカハシ ε-160ED 焦点距離530mm (F3.3)
ニコン ASTRO D850 ISO3200 LPS-D1フィルター使用
ビクセンAXD赤道儀にて
タカハシGT-40+Lodestar X2
PHD2にてオートガイド
ステライメージ 9 にて画像処理
Photoshop CS6にて調整
FratAidoProにてフラット補正
<撮影場所>
福島県福島市浄土平にて撮影
コメント
コメント一覧 (8)
素晴らしい馬頭IC343?と燃える木、淡い部分までとても鮮やかに美しく炙り出されていて、とても綺麗です😄星星の切り取りも素敵です😄
ひろたろう
が
しました
毎度お褒めのコメントありがとうございます。
早くも冬物先撮りしてしまいました(╹◡╹)
メジャー天体を撮り終えるとこの先何を撮るか心配になります(T ^ T)
ひろたろう
が
しました
もうオリオンですか?早いです。
ε160は輝星がきれいですね。ε
130は先割れするのでスパイダーマスクが必要でしたがいらないですね。
ひろたろう
が
しました
オリオンは、ちょっと早すぎますね(╹◡╹)
ε-160は確かに輝星は綺麗ですが2等星以上は
ちょっと気になりますかね(T ^ T)
相変わらず満月期は天気良いですね( ◠‿◠ )
ひろたろう
が
しました
無線てはなく有線だそうで・・
火山の観測データ🌋送る目的が主だと聞きました。
地元から報告させていただきました😅
ひろたろう
が
しました
貴重なコメント誠に恐れ入ります。
そうでしたか。そううまい具合には事は運びませんね(T ^ T)
確かに火山の観測データは必須ですよね!
auさんに是非何とかして欲しいですが、あの場所は仕方ないでしょうね!
半分諦めますf^_^;)
ひろたろう
が
しました
ひろたろう
が
しました
毎度お褒めのコメントありがとうございます。
明け方にオリオン座が昇って来たのでM42か何方を撮ろうか迷いましたが馬頭星雲に決めましたf^_^;)
おっしゃる通りε-160EDのスパイダーの光条は綺麗ですよね(╹◡╹)
ひろたろう
が
しました