皆さん、こんにちは。今日の関東地方のお天気は、雲一つない快晴のお天気となっております。気温も36℃を超えてきました。さて何度迄行くのかちょこっと心配になって来ました。皆さん熱中症には十分にご注意下さい。
さて本日ご紹介する画像は新潟県魚沼市にてシグマ150mmF2.8レンズで撮影したはくちょう座の北アメリカ星雲とペリカン星雲付近の画像となります。
しかしながら新潟の足元の暗さは物凄い物がありました。あの暗さは福島県の南会津に匹敵します。年に数度は暗い夜空を求めて遠征をしたい物です。
いよいよ新月期が来週に迫って参りました。どうか晴れの日が訪れますように祈るばかりです。

さて本日ご紹介する画像は新潟県魚沼市にてシグマ150mmF2.8レンズで撮影したはくちょう座の北アメリカ星雲とペリカン星雲付近の画像となります。
しかしながら新潟の足元の暗さは物凄い物がありました。あの暗さは福島県の南会津に匹敵します。年に数度は暗い夜空を求めて遠征をしたい物です。
いよいよ新月期が来週に迫って参りました。どうか晴れの日が訪れますように祈るばかりです。

<撮影日時>
2021年08月06日 21時14分12秒から
露出5分×16枚コンポジット(σクリッピングにて)
若干のトリミングあり
<撮影機材>
シグマ150mmF2.8Apo Macro (絞りF3.5)
キャノンEOS 60Da
ビクセンAXJ赤道儀にて自動ガイド
<画像処理>
ステライメージ9にて画像処理
Photoshop CS6にて調整
FratAidoProにてフラット補正
<撮影場所>
新潟県魚沼市某所にて撮影
コメント
コメント一覧 (8)
私も天城で撮影してきたので、ひろたろうさんの作品をお手本に頑張って処理してみます🤗
新潟の魚沼は暗いのですね、一度行ってみたいです😄
ひろたろう
が
しました
天城高原遠征お疲れ様でございました。
毎度お褒めのコメントありがとうございます。
OOKENさんの素晴らしいアメペリを期待してますね(╹◡╹)
新潟県の魚沼の空はとても暗いです。是非一度ご一緒致しましょう( ◠‿◠ )
ひろたろう
が
しました
150mmで見事にとらえましたね。流石です。
魚沼にはまた行きたいですね。関東からのアクセスも良いので良い場所ですね。
来週は休みが取れそうなのですが天気が良くなさそうです。😢
ひろたろう
が
しました
毎度お褒めのコメントありがとうございます。
また魚沼の暗い空に行きたいですね(╹◡╹)
おっしゃる通り関東からのアクセスはバッチリです👍
来週休み取れそうですか!おっしゃる通り天気がイマイチな様ですね(T ^ T)
晴れそうならお誘いください(^◇^)
ひろたろう
が
しました
暗い新潟の空で撮ったアメペリ、見事でございます。
一度暗い空を経験してしまうと関東近辺の空では満足できなくなってしまうのでは?。
私も過去に胎内の星祭に行ったことがありますが生憎と曇り空でした。
魚沼でしたら胎内よりも近いので機会があったら出掛けてみようかしら。
ひろたろう
が
しました
毎度お褒めのコメントありがとうございます。
やはり新潟の空はとても暗い空でした。ちょっと病み付きに成りそうです( ^ω^ )
私も胎内へ行った事が有りますが兎に角遠かった記憶があります。
小出ICから直ぐなので今度ご一緒致しましょうね(╹◡╹)
ひろたろう
が
しました
アメペリ星雲、150mmだと余裕の収まりになりますね!
デネブとの位置関係も良くわかって、広い写野で撮影してみたくなりました。
魚沼市、足元が怖いくらいに「暗い」、大変魅力的な響きです。
空の暗さは正義、星のシャワーも気持ちいいですよね^^
最近持ち上げると腰の不安を感じるAXD、、機動力の高いAXJが羨ましかったりします(笑)
ひろたろう
が
しました
おっしゃる通り150mmは画角がめちゃくちゃ広いので楽しいですね(╹◡╹)
やはり日本なので遠くに街明かりは分かりますが見える範囲での街灯は一つも無い環境で驚きました!(◎_◎;)
確かにAXD赤道儀は重いですね(T ^ T)
AXJは確かに腰の負担はかなり減ると思います。
購入の際は是非エンコーダー付きをお勧めしますよ( ◠‿◠ )
PS.ウナギ星雲ありがとうございます^_^
ひろたろう
が
しました