皆さん、こんにちは。今日の埼玉北部は若干雲が多めですが、日差しがやや眩しい晴れの天気となっております。台風5号の北上に伴いちょこっと心配していた予想進路も日本列島を大きく逸れるコースに変更となりました。

当分の間、関東地方でも梅雨前線の影響で雨模様のお天気が続きそうです。お月様の方も満月を過ぎて下弦へと移りつつあります。夜の時間がめっぽう少ないこの時期ですが、そろそろ何処かで撮影出来ないか模索をされている方も多いのではないでしょうか?

さて本日ご紹介する画像は、まだ昇りたてのケフェウス座の散光星雲が多く見られる領域でございます。フレームの向きがイマイチなのはご勘弁下さい!

ケフェウス座と言えばIC1396散光星雲ですが、本物のFSQ-106EDの望遠鏡で早く撮影したい物です!


シグマ105mm.F1.4によるケフェウス座.2021.WebⅦ

<撮影日時>
2021年06月08日 24時08分18秒から
露出60秒×35枚コンポジット(σクリッピングにて)
若干のトリミングあり
<撮影機材>
シグマ105mmF1.4DG Art  (絞りF2.2)



キャノンEOS 6D(HKIR改造)
ユニテック SWAT-350V-specにて自動ガイド

<画像処理>
ステライメージ8にて画像処理 
Photoshop CS6にて調整
FratAidoProにてフラット補正
<撮影場所>